日誌

活動の様子

全力疾走!!~宇都宮市陸上競技大会~

 10月28日(火)にカンセキスタジアムにて,宇都宮市陸上競技大会が行われ,5,6年生練習会参加児童が学校代表として,競技会に参加しました。前日の運動会の疲れも見せず,自分のもてる力を発揮しました。学校の代表としての立ち居振る舞いも素晴らしかったです。

  

秋の実りを楽しもう!!~1.2年生 生活科~ 

 秋空の下,10月29日(水)に古ざくら会の皆様にご指導,お手伝いを受け,1・2年生生生活科のいもほりを行いました。今年は,おいもの出来が上々で,子ども達は,夢中になってさつまいもを探して掘り続けました。さつまいもを掘り当てると歓声が上がっていました。さつまいもだけでなく,さといも堀りも始まり,協力し合って掘れました。さといもの大きなはっぱにも興味津々でした。古ざくら会の皆様,ありがとうございました。

 

  

 

 

 

 

 

秋晴れの下,全身全霊!~地域合同運動会~

 10月25日(土)に予定されていた地域合同運動会は,27日(月)となりましたが,澄み切った秋晴れの下,全身全霊,赤組も白組も力いっぱい,競技や演技,高学年は各係の仕事に臨むことができました。保護者の皆様にも様々な場面でご協力いただき,ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

城西サウンド,響かせて!~邦楽フェスティバル~

 10月19日(日)に宇都宮短期大学須賀友正記念ホールにて,邦楽フェスティバルが行われました。練習以上の成果を発揮して,豊かで温かな音色で,演奏することができました。会場のお客様からも温かな拍手を頂きました。一つのことをやりきった,充実感あふれる子ども達の表情が印象的でした。

 

 

 

新たな気持ちで~第2学期始業式~

 10月16日(木)から短い秋休みを挟み,第2学期が始まりました。始業式では,校長先生のお話にじっと聞き入る様子が印象的でした。ようやく気候も落ち着き,何をするのにも心地よい季節となります。子ども達には,学びに,運動に,それぞれの力を伸ばす2学期となれば,と思います。2学期にがんばりたいことの作文発表でも,自分の目標に向かう決意が発表されました。

また,式に先立ち,150周年を記念し,作成された城山西小マスコットキャラクター「こがざくらちゃん」の命名者となった児童の表彰も行われました。