文字
背景
行間
2023年4月の記事一覧
1年生 生活科校外学習「通学路を歩こう」
生活科の「通学路を歩こう」では,実際に通学路を歩きながら,安全に登下校するために気を付けることを全員で確かめました。横断歩道の渡り方や,子ども100当番の家の看板,道路の「止まれ」の標示等をチェックしながら歩きました。
学校が地域の避難所になっていることも,看板を見て確認しました。
桜の木の下で
遅咲きの八重桜が満開となって,校庭では,桜の木の下で遊ぶ子供たちもたくさんいます。花びらがたくさんついているので,桜吹雪を楽しんでいます。
3年理科 チョウのたまご探し
今年も昇降口に,ミカンの鉢植えを設置しました。アゲハの幼虫の住み家です。
みんなで,小さな丸いたまごや,黒く小さな幼虫を見つけました。
5年 国語「だいじょうぶ だいじょうぶ」
国語の「だいじょうぶ だいじょうぶ」では,登場人物の気持ちを想像し,自分の考えをタブレット上のワークプリントに書き込み,その後,全員の友達の考えを見比べて,学習を深めていきます。タブレットの操作も上達しました。
4年生理科「春の生き物」
4年生の理科の学習では,校庭の春の生き物について観察をしました。
クロームブックで写真を撮影して記録しておくことで,季節を通して,生き物がどのように変化をしていくか,分かりやすく調べることができます。
子どもが被害者となる事件が後を絶ちません。 幸いにして,本校の学区においては,保護者の皆様のご協力により,誘拐・声かけ・わいせつ行為などの事件は発生していません。これも保護者の皆様のご協力のおかげと感謝申し上げます。今年度も立硝を継続しますので,今後とも,児童の安全確保のため,ご理解とご協力をお願いいたします。
ホームページ内に一部写真が使われております。不都合が生じる場合は学校までご連絡ください。
「本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。」
本日の給食
本日の給食
牛乳 麦入りごはん 夏野菜カレー フルーツポンチ