2021年8月の記事一覧

学校再開

 新型コロナウイルス感染症の拡大が懸念される中での,学校再開になりました。久しぶりに会うお友達同士,嬉しくてみんなにこにこ顔で過ごしました。
 
 
 給食の時間では,特に感染防止を徹底しなくてはなりません。手洗いや消毒を十分行いました。

 
 また,主食・主菜・副菜等の配膳は職員が行い,子供たちは間隔を取りながら静かに給食を受け取りました。人数の多い,1・3・4年生は,当分の間,2教室に分かれての給食になります。

 今日のメニューは,大好きなカレーライス!おなか一杯頂きました。

新型コロナウイルスワクチン接種(2回目)

 本日,本校において学校医によるコロナウイルスワクチン接種を行いました。これで,ほとんどの職員が2回のワクチン接種を完了しました。栃木県においては,依然厳しい状況が続いておりますが、夏休み明けの学校生活においては,今まで以上に感染防止対策を取りながら,学校生活を送れるように努力していきます。どうぞ,宜しくお願いします。
 

車いす・災害備蓄品等の納入

 今まで本校には車いすがありませんでしたが,要望が通り,本日,1台配備されました。校舎1階西端の保健室に置いてあります。

 また,災害備蓄品の追加として,電動コンプレッサーやランタン等が宇都宮市の危機管理課から納入されました。飲料水,毛布などとともに,体育館2階の倉庫に入っています。

花壇の花々

 最高気温が35度という猛暑日になりました。そんな中,午前中,緑化担当の職員が花壇の除草をしてくれて,体育館南側の花々がとてもきれいになりました。暑さに負けず咲いています。