2025年10月の記事一覧

10/24 読み聞かせボランティア

 10/24(金)は,読み聞かせボランティアの日でした。

 運動会の練習が始まり,毎日忙しく頑張っている児童にとって,ボランティアのみなさんに絵本を読んでいただくひと時が,心落ち着く時間になった様子でした。静かに,時には絵本の内容に楽しそうに聞いている様子が見られました。

 写真は,各学級ごとの様子です。ボランティアのみなさんが,担当する学年の発達段階に合わせたり,行事や季節に合わせた絵本を読み聞かせしてくださいました。いつもありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

市陸上競技大会壮行会

 10月28日(火)に開催される市小学生陸上競技大会に,学校の代表として参加する5・6年生選手への壮行会を22日(水)に行いました。

 選手の皆さん,学校の仲間が応援しています。大会では,これまでの練習の成果が発揮できるよう頑張ってください。

   

1・2年 昔遊び

 10月22日(水)の2校時に1年生,3校時に2年生が,生活科「みんなであそぼう」において昔遊び体験を行い,地域の方々から,けん玉やお手玉,あやとりなどを教えていただきました。

 夢中になって練習をし,成功した時には「見て,見て!」と喜ぶ姿や,名人級の技を披露する姿が見られ,児童一人一人が昔懐かしい遊びに親しむことができました。また,地域の方々に優しく教えていただくことを通し,人との交流のあたたかさを学ぶことができました。

1年

   

2年生

   

3年 スーパーマーケット見学

 10月21日(火)に,3年生は社会科の学習で,公共交通機関の関東バスを利用して「ヨークベニマル泉が丘店」の見学を行いました。

 

 見学では,店内や普段は見ることのできないバックヤードを案内していただき,お店を支える方々の仕事の内容や工夫について学ぶことができました。

 また,家族に頼まれた物を実際に購入する体験では,商品の種類や代金を比べながら真剣に買い物をし,無事にやり遂げた後には,皆が笑顔になりました。

 

サッカー教室

 10月17日(金)、秋晴れの空の下、1年生から4年生を対象にした「サッカー教室」が行われました。

 「ヴェルフェ矢板」の久米コーチが来校し、子どもたちにサッカーの楽しさを教えてくださいました。 コーチの分かりやすい指導で、ボールを扱う基本の動きを練習したり、みんなで協力してミニゲームに挑戦したりと、グラウンドには笑顔と歓声があふれていました。

1年生

 

 

2年生

 

 

3年生

 

 

4年生

 

 

 子どもたちにとって、体を動かす楽しさや、仲間と協力することの大切さを学べる、貴重な体験となりました。久米コーチ、楽しい時間をありがとうございました。