文字
背景
行間
2025年10月の記事一覧
第3回避難訓練
9月30日(火)に第3回避難訓練を実施しました。今回は,地震により給食室から火が出たという想定のもとに訓練を行いました。
東消防署平石分署から3名の署員の方に来ていただき,訓練の様子についての講評や,消火器使用の方法についてのご指導をいただきました。4~6年生の代表児童が,大きな声で火災発生を知らせた上で,練習用の消火器を噴射する実演を行い,全校生で初期消火について学ぶことができました。
1年生 1人1台端末の使用開始
9月29日(月)に,1年生が1人1台端末の使用を開始しました。
はじめに端末を大切に使うための約束などを学習し,その後は実際に手に取ってパスワードを自分で設定したり,ログイン・ログアウトの仕方を体験したりしました。皆,ワクワクしながらも,端末を慎重に運んだり説明に従って操作をしたりと真剣に活動していました。
これから,学習内容に応じて,授業や家庭学習において活用してまいります。子供たちが端末を適切に使用し,情報を活用する力を身に付けていけますよう,ご家庭におきましてもご協力をお願いいたします。
カウンター
3
3
2
2
1
1
6
学習支援コンテンツ
お願い
子どもが被害者となる事件が後を絶ちません。 幸いにして,本校の学区においては,保護者の皆様のご協力により,誘拐・声かけ・わいせつ行為などの事件は発生していません。これも保護者の皆様のご協力のおかげと感謝申し上げます。今年度も立硝を継続しますので,今後とも,児童の安全確保のため,ご理解とご協力をお願いいたします。
ホームページ内に一部写真が使われております。不都合が生じる場合は学校までご連絡ください。
「本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。」
お知らせ
新着情報
本日の給食
本日の給食
麦入りごはん 鯖の味噌煮 きゅうりのキムチあえ 豚肉とじゃがいもの煮つけ