学校日誌

運動会準備

1~4年生は,4時間授業で昼休みの後下校し,5校時は,5・6年生が運動会準備をしました。

全員が一生懸命仕事を行い,予定よりも早めに終了しました。

明日の運動会へかける意気込みが感じられました。

 

 

 

 

 

 

全体練習③八木節・応援合戦

2校時の全体練習は,八木節と応援合戦を行いました。

ALTのエディ先生の和太鼓に合わせて気合いを入れて踊りました。

 

 

応援合戦では,感染症対策のために校庭いっぱいに広がっての応援ですが,心を一つに頑張っています。

 

運動会 応援団の練習

朝の時間に,平北小応援団が各クラスに出向き,応援の練習を行いました。

どちらの組も,気合を入れて練習をする姿が見られました。

いよいよ運動会まで,残り2日です。練習の成果が十分に発揮されるよう,支援していきたいと思います。

 

先生方の読み聞かせ

今日は先生方の読み聞かせでした。担任以外の先生が,季節に合わせた絵本や先生の好きな本を選んで読み聞かせをしました。子供たちは身を乗り出して聞き入るなど,お話の世界に浸っていました。

秋は読書に親しむのによい季節です。運動会の練習で忙しい毎日ですが,心が豊かになるひとときでした。

 

 

 

 

運動会練習 上学年団体

今年度,4~6年生の団体種目は「台風の目」です。コーンを回るときに友達が離れてしまったり,竹の棒を跳ぶときに足にぶつかったり,悪戦苦闘しています。当日までに工夫できるかどうかが勝敗の分かれ目です。