カテゴリ:学校行事

着任式・始業式について

 期待と希望に胸を膨らませ,令和6年度の1学期がスタートしました。着任式では,どんな先生が着任されたのか興味津々の様子でした。始業式では,校長先生や代表児童の発表を聞き,自分も頑張っていこうという気持ちを高めていました。そして,いよいよ担任発表!新たな出会いを大切に,みんなで力を合わせ,笑顔あふれる学級,学校をつくっていきましょう。1年間よろしくお願いいたします。

 

 

令和5年度修了式

本日,修了式が実施され,学年ごとに修了証書が授与されました。

児童代表の発表では,1年間を振り返ってできるようになったことや,来年度に頑張りたいことを,堂々と発表することができました。

保護者の皆様。1年間のご支援・ご協力ありがとうございました。次年度もどうぞよろしくお願いいたします。

令和5年度 卒業式

令和5年度卒業式が盛大に行われました。

子供たちの6年間の成長をご支援いただきました,保護者の皆様,地域の皆様。ありがとうございました。

本日は,大変おめでとうございます。子供たちの一層の活躍を祈っております。

 

卒業式準備

本日は,卒業式の準備を,4年生と5年生が中心となって行いました。

廊下やくつ箱,体育館の清掃,教室の装飾などの仕事を,進んで取り組むことができました。

きっと,素晴らしい卒業式になると思います。

 

4年生あいさつ運動

今年度最後のあいさつ運動を実施しました。担当は4年生です。

相手の目を見て,元気よくあいさつができました。

振り返りでは,「あいさつを返してくれるとうれしい。」「大きな声であいさつができた。」などと発表してました。

6年生表彰・記念品授与

卒業を前に,6年生の表彰式を行いました。宇都宮市青少年表彰・模範青少年賞・善行児童表彰・心の教育表彰・ライオンズクラブ賞・皆勤賞・校長表彰などで,9名の児童が表彰状を受け取りました。その後,PTAからの卒業記念品授与では,中学校で使う,アルトリコーダーを頂きました。中学校で素敵な音色を奏でてください。

本 ボランティアさんによる読み聞かせ

今朝は,今年度最後の,ボランティアさんによる読み聞かせがありました。毎月子供たちは読み聞かせを楽しみにしていました。1年間ありがとうございました。

新メンバーを随時募集しています。保護者の方だけではなく,地域の方も大歓迎です。年齢・性別・経験も問いません。ぜひ,お気軽に学校までお問合せください。

卒業式の練習

今日は,全校児童が体育館に集合して,卒業式の練習を行いました。声を出すタイミングを合わせたり,声の大きさを調整したりしながら,最後まで通して「呼び掛け」が出来ました。「さよなら友よ」の式歌も心を込めて,一生懸命に歌えました。卒業式という大きな行事を通して,一人一人の成長を見守っていきたいと思います。

卒業式の準備

各教室には,お世話になった6年生へのメッセージカードの掲示物が完成しました。一緒に遊んでもらったことやお世話をしてもらったことへの,感謝の言葉が綴られています。

一方の6年生は,秋から育ててきた「ビオラ」の花を会場に飾るために,牛乳パックでフラワーポットを作りました。このところ,寒い日が続いているので,卒業式当日に,満開になるかちょっぴり不安です。