文字
背景
行間
最近のトピック
2020年1月の記事一覧
宮っ子ランチの試食会
宇都宮市の郷土愛を育むために開発された「宮っ子ランチ」の試食会が、小堀教育長ならびに教育委員の方々のご参加のもと本校で開かれました。当日は「黄ぶな伝説にちなんで健康になろう」というもので、赤や緑そして黄色の食材を使った献立でした。給食をとった後には、小堀教育長からメッセージもいただきました。今回の献立は、市内の全小中学校で順次提供されることになっています。
< 宮っ子ランチの説明を受ける4年生 > < 子供たちと給食をとる小堀教育長 >
< 宮っ子ランチの説明を受ける4年生 > < 子供たちと給食をとる小堀教育長 >
今年度5回目の避難訓練
今年度に入り5回目となる避難訓練を実施しました。今回は、地震の後に火災が発生した、という想定のもとで行いました。休み時間という、近くに教職員がいない状況での訓練となりましたが、子供たちは静かに校庭南側の避難場所に集合することができました。校長からは「近くに大人がいるとは限らない。自分の命は自分で守る、ということを普段から考えておきましょう」という話がありました。
< 校庭の真ん中に集合 > < 避難場所に向かう子供たち >
< 校庭の真ん中に集合 > < 避難場所に向かう子供たち >
3年生の校外学習
3年生が校外学習を実施しました。宇都宮城址公園から市街地中心部を県庁まで、ボランティアの方の話を聞きながら歩きました。県庁では昭和館を見学したり展望室から市内の様子を眺めたりしました。昼食後は県立博物館に移動して、昔の生活に使った道具について学芸員から説明を受けました。これからの社会科の学習に生かしていくことになります。
< 城址公園を見学する3年生 > < 学芸員の説明を受ける3年生 >
< 城址公園を見学する3年生 > < 学芸員の説明を受ける3年生 >
学校保健給食委員会の開催
学校・保護者・学校医等関係者の出席のもと、学校保健給食委員会が開催されました。給食の配膳の見学や試食を行った後に、本校の食育と健康教育について各主任から説明を行いました。菅原医師からは「感染症の原因となるウイルスは口から入ってくるので、鼻呼吸を意識することが大切だ」という話がありました。また、田沼歯科医からは「むし歯は肥満のはじまりなので十分注意してほしい」という助言がありました。
< 菅原医師の講話 > < 学校側の説明を聞く参加者 >
< 菅原医師の講話 > < 学校側の説明を聞く参加者 >
新年最初の読み聞かせ
令和2年最初の読み聞かせが、行われました。1年生から6年生までの各クラスに、読み聞かせボランティアの方々が入り、様々な図書を紹介していただきました。子供たちは、真剣な眼差しで耳を傾けていました。読書は心の栄養になるものです。本校の図書室には、新しい書架も入り蔵書も増えるので、読書への意欲を高めていきたいと思います。
< 読み聞かせの様子 >
< 読み聞かせの様子 >
今月の献立表
↑ クリック(タップ)するとダウンロードできます。
Infomation!
インフルエンザ経過報告書(令和2年3月版).pdf
※こちらを印刷し,ご使用ください。
(溶連菌感染症等の場合,保護者が記入してください)
(はしか等の場合,医師に記入してもらってください)
カウンター
1
5
4
6
4
7
9
リンク集