NEWS

NEWSコーナー

児童朝会(図書)

 10月21日(月)図書委員会による児童朝会をmeetで行いました。今回は全員でタブレットを開き,陽南地域学校園9か年必読書についてと,本日から11月8日まで行われる陽光小秋の読書週間について図書委員会の説明を聞きました。図書便りをよく読んで,積極的に読書週間のイベントに参加してほしいです。

いじめゼロ集会

 10月18日(金)は朝の時間に企画委員会によるいじめゼロ集会が行われました。いじめゼロ集会では企画委員が用意した言葉の文字数の人数を集める仲間集めゲームを行いました。(例:なかよし=4文字なので4人)

 同学年で仲間を探す児童が多くいましたが,次第に交流のない児童同士が組む場面も見られました。

学年の垣根を超え,すばらしい陽光小を全員で作っていきたいです。

10月10日 音楽鑑賞会

 

 

     

 10月10日(木)3~4時間目に音楽鑑賞会がありました。楽団「ディキシー・ウィンド」の皆様をお招きし,素晴らしい演奏や珍しい楽器の紹介など充実したステージを見せていただきました。体育館が一体となる素晴らしいステージでした。「ディキシー・ウィンド」の皆様,ありがとうございました。

9月27日 第3学年 スーパーマーケット見学

 

 

    

 9月27日(金)に3年生は社会科の学習としてスーパーマーケット見学へ行きました。

 普段は見られないお店の裏側を見せていただいたり,実際に買い物をしたりと充実した活動をすることができました。たいらや緑店様,ありがとうございました。

9月18日 陽光ウォークラリー

      

9月18日(木)の2~3時間目に陽光ウォークラリーを行いました。縦割り班に分かれ,各委員会が考えたイントロクイズやペットボトルボーリングなどの企画をウォークラリー形式で回っていきました。5,6年生が企画の中心や縦割り班のリーダーとして頑張ってくれました。

9月12日 避難訓練(竜巻)

 

  

 9月12日(木)の業間に竜巻の避難訓練がありました。竜巻に関する緊急放送が入ると児童はその時に自分がいるそれぞれの場所から安全な場所へ移動し,安全を確保するための姿勢を素早くとることができました。訓練後は各教室で振り返りを行い,災害が起きてしまったときどう行動するかを考えることができました。