ホームページに使用されている画像等の無断複製・使用を禁じます。
年間行事予定を令和7年度に変更しました。
文字
背景
行間
ホームページに使用されている画像等の無断複製・使用を禁じます。
年間行事予定を令和7年度に変更しました。
5月17日に,2回目の全体練習を行いました。この日も厚い雲に覆われていましたが,雨は降りませんでした。
いちご一会ダンスや閉会式,応援の練習を行いました。応援は,鳴り物を赤白両組が用意し,本番と同じように行いました。鳴り物が加わると,一気に一体感や盛り上がりが増してきます。
運動会まであとわずかですが,体調には気を付けて,練習を一生懸命頑張ってくださいね。
5月16日に運動会全体練習の1回目が行われました。整列の仕方や開会式,ラジオ体操,応援の練習をしました。
整列の位置を覚えなくてはならなく大変ですが,自分の位置の前や左右を見て目印になるものを探している子がたくさんいました。
応援の練習では,三三七拍子やウェーブの仕方を応援団の子が中心となって教えていました。
運動会まであと1週間。短い期間ですが,一つ一つの練習を集中して取り組んでいきたいですね。
5月13日の朝,応援団が応援の仕方を教えに来てくれました。白組は鳴子を持って応援しますが,鳴子の持ち方や,三三七拍子の仕方などを教えてくれました。
赤組は音が鳴るペットボトルを用意して,これから練習していきましょう。
5月10日に,選抜リレー男子の練習がありました。昼休みという短い時間でしたが,先生の言うことを守りながら練習をしていました。
アンカーの6年生は,順位を見て,下学年の走る場所を変えるなどの仕事もあって大変ですが,スムーズにリレーができるように力を貸してくださいね。
5月12日に,全学年耳鼻科検診がありました。静かに整列して検診を受けていました。素晴らしいですね。