NEWSコーナー 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 アーカイブ 2025年10月 (3) 2025年9月 (5) 2025年8月 (1) 2025年7月 (9) 2025年6月 (11) 2025年5月 (8) 2025年4月 (12) 2025年3月 (2) 2025年2月 (1) 2025年1月 (11) 2024年12月 (8) 2024年11月 (8) 2024年10月 (11) 2024年9月 (4) 2024年8月 (1) 2024年7月 (5) 2024年6月 (6) 2024年5月 (1) 2024年4月 (5) 2024年3月 (1) 2024年2月 (2) 2024年1月 (4) 2023年12月 (2) 2023年11月 (4) 2023年10月 (8) 2023年9月 (2) 2023年8月 (1) 2023年7月 (6) 2023年6月 (5) 2023年5月 (6) 2023年4月 (7) 2023年3月 (9) 2023年2月 (4) 2023年1月 (10) 2022年12月 (21) 2022年11月 (23) 2022年10月 (4) 2022年9月 (10) 2022年8月 (8) 2022年7月 (33) 2022年6月 (32) 2022年5月 (23) 2022年4月 (16) 2022年3月 (14) 2022年2月 (19) 2022年1月 (20) 2021年12月 (44) 2021年11月 (26) 2021年10月 (3) 2021年9月 (2) 2021年8月 (12) 2021年7月 (56) 2021年6月 (2) 2021年5月 (13) 2021年4月 (8) 2021年3月 (8) 2021年2月 (0) 2021年1月 (2) 2020年12月 (19) 2020年11月 (19) 2020年10月 (13) 2020年9月 (1) 2020年8月 (5) 2020年7月 (16) 2020年6月 (15) 2020年5月 (4) 2020年4月 (13) 2020年3月 (27) 2020年2月 (26) 2020年1月 (32) 2019年12月 (22) 2019年11月 (18) 2019年10月 (15) 2019年9月 (8) 2019年8月 (2) 2019年7月 (34) 2019年6月 (35) 2019年5月 (25) 2019年4月 (18) 2019年3月 (10) 2019年2月 (17) 2019年1月 (10) 2018年12月 (30) 2018年11月 (33) 2018年10月 (18) 2018年9月 (16) 2018年8月 (2) 2018年7月 (34) 2018年6月 (38) 2018年5月 (20) 2018年4月 (11) 2018年3月 (0) 2018年2月 (2) 2018年1月 (10) 2017年12月 (1) 2017年11月 (5) 2017年10月 (12) 2017年9月 (2) 2017年8月 (0) 2017年7月 (16) 2017年6月 (23) 2017年5月 (31) 2017年4月 (19) 2017年3月 (71) 2017年2月 (58) 2017年1月 (35) 2016年12月 (48) 2016年11月 (64) 2016年10月 (55) 2016年9月 (55) 2016年8月 (12) 2016年7月 (46) 2016年6月 (71) 2016年5月 (62) 2016年4月 (42) 2016年3月 (0) 2016年2月 (0) 2016年1月 (1) 2015年12月 (2) 2015年11月 (1) 2015年10月 (2) 2015年9月 (0) 2015年8月 (0) 2015年7月 (0) 2015年6月 (4) 2015年5月 (0) 2015年4月 (0) 2015年3月 (1) 2015年2月 (0) 2015年1月 (1) 2014年12月 (9) 2014年11月 (3) 2014年10月 (10) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 【1,2学年】大根の収穫をしました 投稿日時 : 2014/11/26 1学年 カテゴリ:報告事項 11月20日,学校農園で育てた大根を収穫しました。街の先生に教えていただき,大きな大根をとることができました。こどもたちからは「うれしい!」「またやりたい!」という声が沢山聞こえてきました。 これまでお世話になった街の先生方,ありがとうございました。最後に,こどもたちから感謝の気持ちを込めて手紙を送りました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} ふれあい給食 投稿日時 : 2014/11/26 陽光小学校 11月26日(水)はお世話になっている地域の方を招待して「ふれあい給食」を実施しました。 この日の献立は・菜飯 ・牛乳 ・おでん ・ごぼうサラダ でした。 学校農園で1・2年生が収穫した大根を,みなさん「おいしい」と大変喜んでくださいました。 地域の方のご指導のおかげでおいしい大根をいただくことができ、感謝の気持ちで「いただきます」をしました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 1学年親子ふれあい給食 投稿日時 : 2014/10/31 陽光小学校 10月30日(木)は1学年親子ふれあい給食でした。自校炊飯になってから初めての親子ふれあい給食です。自校給食ならではの給食を楽しんでもらえるようにと考え次のような献立になりました。・まいたけごはん・ぎゅうにゅう・アジのひらき・ニラともやしのごまあえ・みそしる(はくさい・わかめ・ねぎ)自校炊飯になったので、自分で具を混ぜて食べるのではなく給食室で味をつけて提供しました。ごはんによく味がなじみとても美味しいと好評でした。おうちの人と一緒の給食はとても楽しかったのか、残食ゼロでした。笑顔があふれる給食をこれからも提供していきたいと思います。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 盛り上がった音楽鑑賞会 投稿日時 : 2014/10/22 6学年 10月22日(水)音楽鑑賞会が行われました。迫力ある太鼓の音に児童たちは大盛り上がりでした。最後の竿灯では天井の高さまで上がっている様子に子供たちはわくわくドキドキしながら眺めていました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 遠足で日光に行ってきました(4年生) 投稿日時 : 2014/10/17 4学年 4年生は、遠足で日光に行ってきました。紅葉も始まり、最高の条件の中、「竜頭の滝」「華厳の滝」と2つの滝を堪能しました。特に、「華厳の滝」では、エレベーターで近くまでおりることができ、その迫力に子供たちも歓声をあげていました。そして、日光東照宮へ。今年は、「百物揃千人武者行列」の日でもあり、運良く見ることができました。大混雑の中でしたが、「三猿」「眠り猫」「鳴き竜」と名所を見学。「鳴き竜」では、「本当に鳴いているみたい」「響いていたのがよく分かった!」と感動した様子でした。お天気にも恵まれ、楽しい遠足になりました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} « 385386387388389390391392393 »
【1,2学年】大根の収穫をしました 投稿日時 : 2014/11/26 1学年 カテゴリ:報告事項 11月20日,学校農園で育てた大根を収穫しました。街の先生に教えていただき,大きな大根をとることができました。こどもたちからは「うれしい!」「またやりたい!」という声が沢山聞こえてきました。 これまでお世話になった街の先生方,ありがとうございました。最後に,こどもたちから感謝の気持ちを込めて手紙を送りました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
ふれあい給食 投稿日時 : 2014/11/26 陽光小学校 11月26日(水)はお世話になっている地域の方を招待して「ふれあい給食」を実施しました。 この日の献立は・菜飯 ・牛乳 ・おでん ・ごぼうサラダ でした。 学校農園で1・2年生が収穫した大根を,みなさん「おいしい」と大変喜んでくださいました。 地域の方のご指導のおかげでおいしい大根をいただくことができ、感謝の気持ちで「いただきます」をしました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
1学年親子ふれあい給食 投稿日時 : 2014/10/31 陽光小学校 10月30日(木)は1学年親子ふれあい給食でした。自校炊飯になってから初めての親子ふれあい給食です。自校給食ならではの給食を楽しんでもらえるようにと考え次のような献立になりました。・まいたけごはん・ぎゅうにゅう・アジのひらき・ニラともやしのごまあえ・みそしる(はくさい・わかめ・ねぎ)自校炊飯になったので、自分で具を混ぜて食べるのではなく給食室で味をつけて提供しました。ごはんによく味がなじみとても美味しいと好評でした。おうちの人と一緒の給食はとても楽しかったのか、残食ゼロでした。笑顔があふれる給食をこれからも提供していきたいと思います。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
盛り上がった音楽鑑賞会 投稿日時 : 2014/10/22 6学年 10月22日(水)音楽鑑賞会が行われました。迫力ある太鼓の音に児童たちは大盛り上がりでした。最後の竿灯では天井の高さまで上がっている様子に子供たちはわくわくドキドキしながら眺めていました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
遠足で日光に行ってきました(4年生) 投稿日時 : 2014/10/17 4学年 4年生は、遠足で日光に行ってきました。紅葉も始まり、最高の条件の中、「竜頭の滝」「華厳の滝」と2つの滝を堪能しました。特に、「華厳の滝」では、エレベーターで近くまでおりることができ、その迫力に子供たちも歓声をあげていました。そして、日光東照宮へ。今年は、「百物揃千人武者行列」の日でもあり、運良く見ることができました。大混雑の中でしたが、「三猿」「眠り猫」「鳴き竜」と名所を見学。「鳴き竜」では、「本当に鳴いているみたい」「響いていたのがよく分かった!」と感動した様子でした。お天気にも恵まれ、楽しい遠足になりました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}