NEWS

NEWSコーナー

今年度最後の登校指導・一斉下校

 3月7日に登校指導,8日に一斉下校がありました。陽光小学校では,登校も下校も保護者の方や地域の方に見守られながら登下校しています。子どもたちの安全な登下校のために毎日尽力してくださっています。本当にありがとうございます。

 来年度も,ご協力のほどよろしくお願いいたします。

 

  

今年度最後の読み聞かせ

 2月27日に,今年度最後の読み聞かせがありました。読み聞かせボランティアの方だけでなく,陽光小学校の先生たちも読み聞かせに参加していました。

 来年度も,読み聞かせで子どもたちに本の素晴らしさをたくさん伝えていただければと思います。今年度の読み聞かせ活動へのご協力ありがとうございました。

 

  

  

  

校長先生の道徳授業

 2月27日と28日に,校長先生が6年生に道徳の授業を行いました。「真海のチャレンジ」という教材で,生きる喜びって何なのかを考えていく授業でした。

 パラリンピックに出場した佐藤真海さんの半生を振り返りながら,子どもたちは生きる喜びは何なのかについて,子どもたち同士で話し合ったり,校長先生とやり取りしたりする中で考えていきました。

 

  

6年生を送る会

 2月22日に,6年生を送る会を行いました。卒業まで1か月を切った6年生のために,1~5年生はプレゼントを作製したり,お祝いの動画を撮影したりと準備をしてきました。また,6年生が過ごした陽光小学校の学校生活をまとめたスライドショーも見ました。

 テレビ放送だったため,6年生の喜ぶ表情を直接見ることができませんでしたが,6年生の教室では,在校生の動画やスライドショーを真剣に見ている様子が見られました。6年生を送る会終了後に,5年生が代表で,在校生のプレゼントを渡しに行きました。6年生は,何があるのか少しそわそわした様子で封筒からプレゼントを取り出し,プレゼント一つ一つを眺めたり,メッセージを読んだりしていました。