NEWS

NEWSコーナー

1年生 愛校作業

今週は愛校作業週間です。

1年生は,学年花壇と校庭のタイヤ付近の草むしりをしました。

友達と協力しながら作業し,「たくさん取ったよ。」「またやりたいな。」と笑顔で話していました。

 

ドレミファタイム

 6月7日(水)ロング昼休みにドレミファタイムが行われました。体育館に全校児童が集まって,ボディーパーカッションと「世界中のこどもたちが」を合唱しました。

 最初は表情が硬く緊張気味の様子でしたが,徐々に楽しくなり,みんな笑顔で楽しく取り組むことができました。

6年生 福祉・介護のお仕事 出前講座

 6月2日(金),福祉・介護の仕事についての講座を6年生が受講しました。

 

 今回は介護士の仕事を中心に,仕事の内容や魅力ややりがいについて聞くことができました。

 

 実際に施設で取り組んでいる活動を体験したり,使いやすく設計されたお箸やスプーンなどに触れたりすることもできました。

 

 児童の感想には,「福祉や介護について興味をもちました。」「ありがとうやご苦労様とたくさん言われるやりがいのある仕事と知った。」「将来の夢の候補の1つが増えた。」などと書かれていました。

 

 

6年生 プール清掃

 6月1日(木),6年生の児童がプール清掃を行いました。

 玄関や更衣室,トイレなどをしっかりと清掃しました。また,プールサイドの除草やブラシを使っての汚れ落としにも一生懸命に取り組んでいました。

 

 活動後の表情が充実感にあふれていました。

 

 本校のプール開きは6月12日(月)を予定しています。

 

 


全校朝会と教育実習生着任式

 

 5月29日(月)体育館に全校児童が集まり,朝会が行われました。校長先生からは「ありがとうがあふれる陽光小にしましょう。」というお話がありました。

 教育実習生の西澤唯衣先生が着任しました。本日から4週間,主に1年1組で学びます。