日誌

最近の出来事

6/28(月) まちなか花の苗植え事業協力【4年生】

 

【担当の方から手順を説明していただきました】【とちまるくんも登場!】

 

【みんなで手分けをして花壇にきれいな花の苗を植えました】

 

【手書きのボードも作成しました】【記念写真を撮りました】

 宇都宮市と栃木県の共催による「まちなか花の苗植え」事業の一環として,4年生児童が,学校近くの花壇に季節の花の苗を植える活動を行いました。この活動の様子は,本日夕方6時半からNHKのニュースで取り上げられるそうですので,ぜひご覧ください。

6/25(金) GIGAスクール情報⑳【3年生社会・タブレットで単元まとめ】

 

【Googleスライドで自作した単元の復習シートをクラスルーム機能を使って配信します】

【わかる問題は,すぐ解答を入力】

 

【分からない問題は,教科書で調べます】【手書き入力もしっかり身につきました】

 

【子供たちは,タブレットを使いこなし,集中して課題に取り組んでいます。すごい!】

 5校時,3年生の教室を覗いてみると,社会科の学習をしていました。「宇都宮市の様子」の単元のまとめとして,担任が作成した復習シートを,タブレットを使って個別に取り組んでいました。子供たちは,教科書やノート,白地図などを使って学習内容を振り返りながら,課題に意欲的に取り組んでいました。ゆくゆくは,子供たち自身が復習シートを作成することを目標にしているそうです。その日が来るのは,そう遠くないような気がしました!
 また,本日,全学年でタブレットの持ち帰りを行いました。(1・2年生は,初めての持ち帰りです)学年ごとに家庭でのオフラインによる課題を出してありますので,お子様の取り組みにつきましてよろしくお願いいたします。

6/25(金) 今週のザウルスキッズたち【6/14~6/25】

〔1年1組のザウルスキッズたち〕

 

【生活:大きく生長したアサガオの観察を行っていました】 《6/16 (水) 2校時撮影》

〔2年1組のザウルスキッズたち〕

 

【図工:「大きく育てびっくりやさい」想像力を働かせながら夢のある絵を描いていました】
《6/23 (水) 2校時撮影》

〔3年1組のザウルスキッズたち〕

 

【算数:「長さ調べ」で巻き尺を使っていろいろな物の長さを測っていました】
《6/21 (月) 2校時撮影》

〔なかよし学級のザウルスキッズたち〕

 

【学級で育てているきゅうりの収穫を行っていました】   《6/16 (水) 2校時撮影》

〔4年1組のザウルスキッズたち〕

 

【音楽:4年生の音楽集会の発表動画を撮影していました。7月中の上映を予定しています。どんな映像か楽しみです!】《6/21 (月) 4校時撮影》

〔5年1組のザウルスキッズたち〕

 

【理科:「ヒトのたんじょう」の単元で,ヒトの誕生について詳しく学習していました】         
《6/17 (木) 3校時撮影》

〔5年2組のザウルスキッズたち〕

 

【家庭科:5年生から習う家庭科。針と糸を使って,玉止め・玉結び・なみ縫いなどを練習していました。実物投影機を効果的に使っています。】《6/23 (水) 2校時撮影》

〔6年1組のザウルスキッズたち〕

 

【体育:マット運動の連続技に挑戦中。どんな技をどう連続させるかを考えながら練習に取り組んでいます】  《6/16 (水) 4校時撮影》

6/25(金) ダスキン出前授業

  

【3名の方々から掃除の意味や掃除の仕方などを教えていただきました】

【まずは,掃除をする意味について学びました】

 

【続いて,ほうき・ちり取りの使い方とぞうきんによる拭き方を教わりました】

 

【最後にぞうきんのゆすぎ方,しぼり方(たてしぼり)を実技指導していただきました】

 

【「クリーンちょうさ隊メンバー手ちょう」をいただきました】【掃除の時間,縦しぼりをしている2年生発見】

 2校時(1年生),3校時(2年生)に,ダスキン出前講座を行いました。汚れの正体や掃除をする意味,ほうきやちり取りの使い方,ぞうきんのしぼり方まで,詳しくていねいに教えていただきました。子供たちの中には,今日の掃除の時間に早速実践している児童も見受けられました。素晴らしいですね!

6/24(木) 久しぶりのクラブ活動

 

【スポーツクラブ,体育館でバトミントンを行っていました】

 

【パソコンクラブ,カレンダー作りを行っていました。ボランティアの影山さんもお手伝いに駆けつけてくれました。】

 

【手芸・料理クラブ,家庭科室で手作りデザートに舌鼓!】

 

【イラストクラブ,バベルの塔やヒマワリなどの名画を模写しています。】

 

【科学クラブ,段ボール箱などを使って空気鉄砲を制作していました。なかなかの威力を発揮しました。】

 今日の6校時,5/20以来の2回目のクラブ活動が行われ,どのクラブも,本格的な活動を行っていました。楽しそうに体を動かしたり,ものを作ったり,食べたり・・・と,学年を越えて楽しく活動していました。