学校生活の様子
【日誌】7/5 虹がきれいです
17:00前後に激しい雨となりましたが、17:30頃には日差しが出て、東の空に虹がかかりました。
【日誌】7/3 PTAがあいさつ運動に参加
PTA生活指導安全委員会のみなさんが、あいさつ運動に参加し、子どもたちに声をかけていただきました。 「どうしてお母さんたちがいるの?」との問いの答えは、「もっと元気にあいさつできる子になってほしいからだよ」です。
地域でも田原っ子を見かけたら、声をかけていただけると幸いです。どこでもあいさつが飛び交う明るいまちにしましょう。

7/3 月曜日

7/4 火曜日
地域でも田原っ子を見かけたら、声をかけていただけると幸いです。どこでもあいさつが飛び交う明るいまちにしましょう。
7/3 月曜日
7/4 火曜日
【日誌】7/1 オープンスクール
「授業公開」、PTA・地域協議会の協力による「PTA文化祭」、「緊急時引き渡し訓練」の3部構成で第1回オープンスクールを実施しました。子どもたちと保護者、中学生、地域とふれあうことができました。雨の中、ありがとうございました。







【日誌】6/29 宮っ子学力ステップアップシートに取り組んでいます
「宮っ子ステップアップシート」の問題は、国県市の学力調査の分析結果を参考に、定着が十分とは言えない内容や、児童が苦手とする内容の問題を取り入れて作成されています。朝の時間を利用して、集中して取り組んでいるところです。

【日誌】6/28 2年 ぼうけん!はっけん!町たんけん!!
2年生が「まちたんけん」に出かけました。8班に分かれ、学校の周辺にある10か所(各班2か所を選択)を探検してきました。子どもたちはいろいろな発見ができて大喜びでした。
田原駐在所、ゆりかご保育園、丸山スポーツ、コミュニティープラザ、焼肉田原、田原中学校、セブンイレブン、ファミリーマート、田原郵便局、吉野の皆様、たいへんお世話になりました。




田原駐在所、ゆりかご保育園、丸山スポーツ、コミュニティープラザ、焼肉田原、田原中学校、セブンイレブン、ファミリーマート、田原郵便局、吉野の皆様、たいへんお世話になりました。