学校生活の様子
◆今日のひとコマ
| |
今日の全体練習 「ラジオ体操」 | 456年生の「TAWARAソーラン」 |
| |
本校自慢の敷地内水田です。地域の方々 のお力により、様々な農業体験ができます。 | 書道ボランティアによる書写の授業の様子 です(3年生) |
【日誌】5/13 1年遠足「宇都宮動物園」
1年生2年生合同で宇都宮動物園に行きました。活動班も2年生がお兄さんお姉さんになって1年生と手をつなぎ、動物たちを見学したり、乗り物に乗ったりしました。
天気に恵まれ、楽しい1日になりました。
◆運動会の準備が着々と
| |
運動会に向けて「ガンバレ」のメッセージになっています。
| |
赤・白とも一致団結してがんばりましょう。
◆なかよしあいさつ週間
| |
今日も楽しい1日の始まりです。
◆ボランティアによる読み聞かせ
| |
◆姿勢の日
| |
◆授業参観・PTA総会
| |
【日誌】4/21 避難訓練を行いました
| |
また、消防署の協力のもと煙体験をしました。
◆5年生 種植え
| |
種植えに始まり、田植え、水の管理、稲刈り、脱穀、お米になるまでの米作りの主な作業をすべて体験します。
【日誌】4/14 離任式を行いました
今までお世話になった10人の先生方ともお別れです。