学校日誌(日々更新中)

学校生活の様子

◆次の目標に向けて始動しました

  
登校したら荷物を置いて、自分が育てている苗に水をあげるのが日課になっています。自分だけでなく友だちの苗にも水をあげていました。
  
旗揚げは当番制ですが、当番以外の友だちも手伝っていました。
正門前の掲示板は、6月22日(水)~24日(金)に行われる5年生の「冒険活動教室」に模様替えです。

◆明日はいよいよ運動会です

  
  
  
 明日は待ちに待った運動会です。保護者の協力のもと、5・6年生を中心に準備をしました。
天気よし! 準備よし! あとは早く寝て明日に備えましょう。

◆ソーラン&獅子舞体操

  
  
  
 今日は、初めて「はっぴ」を着て練習をしました。表情も引き締まり、いつも以上に声が出て動きにも張りがありました。
 左下の太鼓は本物の皮で作った太鼓です。
 また、歯科検診もありましたが、8割以上は虫歯がなく、歯の健康状態は良好だということです。明日は4~6年生です。

◆耳鼻科検診でした

  
左  耳鼻科検診でした。どんな検診でも緊張しますね。
右  大イチョウの木陰で休憩しながら、練習をがんばっています。