日誌

活動の様子

ピカピカになりました!~ちょこボラさんによるプール清掃仕上げ~

 6月11日(水)に,ちょこボラさんによるプール開始前最後のプール清掃(仕上げ)が行われました。雨の中,お集まりいただき,プール入り口や更衣室,水道,プール内トイレや外トイレの清掃を行ってくださいました。みるみるうちにピカピカになりました。これで今年度も,気持ちよくプールでの学習に励めます。ご助力ありがとうございました。

 

 

 

1・2年 生活科「裏山探検!」

 1・2年生の生活科で、5月に「学校探検」を行いました。まずは身近な学校の中を探検し、どんな教室があるのか、どんな先生がいるのかなどを学びました。そして今度は、学校の周りはどうなっているのか、それを探りに裏山へ探検に出掛けました。

 出発するときはあいにくのお天気でしたが、森の中は自然の大きな傘となっているので、じっくり観察をすることができました。黄色や紫などの花を見つけたり、トンボやクモや名前が分からない虫を見つけたり・・・。耳を澄ますと鳥の鳴き声が聞こえたりもしました。子供たちは見つけたものをカメラに収めていました。それを基に、「裏山探検地図」を作っていく予定です。

 今回の探検をするにあたり、たくさんの保護者ボランティアの方が付き添ってくださいました。おかげさまで、みんな安全に探検をすることができました。ご協力くださり、ありがとうございました。

       

6年生 親子給食&親子レク

 

 6月6日(金)に,6年生の親子給食と親子レクが行われました。普段食べている給食をお家の人と食べるのがなんだか照れくさそうな子供たちでした。この日のメニューは,ワンタンスープ,トマトとひき肉のアジアンライス,アセロラゼリーでした。おかわりをしてたくさん食べる子供たちの姿を見て,お家の人たちもびっくりしていました。

 

 その後は,体育館で親子レクが行われました。講師の方を迎えて,椅子や机にもなる木箱作りを親子で楽しみました。釘打ちはなかなか大変で,四苦八苦しながらも,器用に作り上げている姿が見られました。