文字
背景
行間
活動の様子
心も響かせて!~邦楽フェスティバルに向けて箏の練習~
10月19日(日)に宇都宮短期大学須加友正記念ホールで行われる邦楽フェスティバル(19日(日)13:00~)での演奏に向けて,17日(金)5・6時間目に最終練習を行いました。今年度発表する曲は「世界に一つだけの花」。この曲は,平成18年度の卒業生送る会時に,子ども達からの発案で歌詞の一部をアレンジした「世界に一つだけの学校」として,ずっと歌い継いできました。今回の演奏会,そして150周年記念式典でも,さらに歌詞の一部を変えて箏に合わせて歌います。ご指導を頂いている,和久先生や前川先生からもお褒めの言葉を頂きました。当日欠席する子ども達からも,温かなエールの言葉が伝えられ,とても嬉しそうにしていました。当日の演奏会もとても楽しみです。
全身全霊 心を合わせて!!~地域合同運動会全体練習他~
10月17日(金),久しぶりの秋晴れの下,地域合同運動会の全体練習が行われました。入場行進や開会式,応援合戦の練習を行いました。6年生の素晴らしいリードにより,下級生も心を合わせて,きびきびとした態度で練習を行うことができました。
3時間目は,4~6年生のリレーの練習も行いました。コーナートップやテークオーバーゾーンについて,及川先生の説明を聞いた後,実際に競走しました。本番の勝負が楽しみです。
いじめのない城山西小に!~児童会によるいじめ根絶集会~
9月27日(水)に児童会によるいじめ根絶集会が行われました。校長先生のお話では,「いじめは,人の生きる力を奪います。」の言葉に深く頷く姿も見られました。会では,今年度のいじめ根絶スローガン「大丈夫の一言でだれかの心は救われる」(5年池本小督さん作)の唱和や図書委員会による絵本の読み聞かせもありました。誰もが,安心して楽しく学べる城山西小を皆で築きます。
毎日,美味しい給食をありがとうございます!~1学期最終給食~
1学期最終日の給食の献立は,「手作りライスコロッケ」でした。ソースまですべて調理員さんの手作りでした。運動会の練習で頑張る子ども達には(大人も!),格別のおいしさでした。調理員さんには,今年度前半も美味しく安全な給食を作って下さり,ありがとうございました!新鮮で安全な食材をご提供くださっている地域の皆様も,ありがとうございました!
自分の力を伸ばしました~第1学期終業式~
10月10日(金)に第1学期終業式を行いました。児童の作文発表では,がんばったことや今後に向けての抱負をしっかりとした口調で発表できました。校長先生のお話にも,皆,背筋を伸ばし,じっと耳を傾けていました。また,式に先立ち行われた「宮っ子心の教育表彰」でも,選出児童の凛とした表情に,この半年の自己の伸長が表れていました。
短い秋休みを挟んでの今年度後半のスタートとなりますが,後半も城西っ子の成長が楽しみです。