日誌

活動の様子

学校探検

 生活科で学校探検をしました。
 2年生になった今年は,1年生に教室の案内をする活動をしました。それぞれの教室の先生にご挨拶をし,教室の案内をし,1年生が迷子にならないようにと一生懸命活動しました。
   

4年自転車免許事業


4月16日(水)4年生が自転車免許事業で自転車の乗り方の授業を受けました。市の生活安心課交通安全グループの皆様に校庭にコースを設置していただき、実際に走行しながら交通ルールと安全な乗り方について指導していただきました。それぞれに個人指導をしていただき、最後には免許証をいただいて子どもたちはとても満足していました。これから増えてくる自転車での移動が安全に行えるようこれからも気を付けさせていきたいと思います。
 

3年校外学習

4月16日(水)3年生の社会科で学校のまわりのたんけんをしました。今日は学校の西方面です。メモを片手にどこにどんなものがあるか調べました。学校のすぐ近くでも「こんなところにこんなものがあったんだ」と新たな発見がありました。次回は南へ向かう予定です。何となく分かっていたように思っていたことを実際に自分で確かめることの大切さを学ばせていきたいと思います。
 

入学式


4月10日(木)入学式でした。今年の1年生たちが満開の桜の中入学してきました。担任の後をついて入場し,しっかりした態度で入学式を終えることができました。在校生との対面式では「よろしくお願いします」のあいさつを元気な声ですることができました。在校生も新しい仲間の入学をとても楽しみにしていました。前日の準備では6年生を中心に4年生・5年生が一生懸命働いて会場を準備しました。「1年生のために」とみんなががんばった行事となりました。これから楽しい思い出を一緒にたくさん作りましょう。
 
 

始業式・登校班編成


4月8日(火)平成26年度が始まりました。5名の新しい先生方を迎えてのスタートとなりました。子どもたちも1学年進級した喜びであふれていました。6年生にとってはさあやるぞという気持ちとこれから任される責任に少し緊張気味だったようです。これから1年間みんなで協力しながら,頑張っていきたいと思います。