日誌

活動の様子

PTA奉仕作業・流しそうめん

 8月23日(日)PTA奉仕作業を行いました。朝7時半開始で校庭や農園、駐車場など各分担場所を児童・保護者・地域の方で掃除しました。2時間で見違えるほどきれいになりました。参加してくださった皆様お疲れ様でした。作業が終わった後は、PTAで準備してくださった流しそうめんをいただきました。子供たちは大喜びで麺をほおばっていました。準備してくださった執行部、学年部の皆様ありがとうございました。ごちそうさまでした。
 
 
 

ろくろ修行


 7月27日(月)~31日(金)にかけて行われたろくろ修行の様子です。ろくろに向かって集中していると時間が本当にあっという間に過ぎてしまいます。毎年参加している子はとても上手です。最終日の職員・保護者の部では、小さな先生が大活躍していました。
 
 
 
 
 

大人のサマースクール

 昨年に引き続き、今年も大人のサマースクールが行われました。地域コーディネーターさんが中心となって、保護者の中から専門の方を講師にお迎えし、21日(火)24日(金)の2回に渡り、ヨガ教室を開きました。静かな動きですが決められたポーズをとるためには普段使わないところまで体を動かす必要があり、とてもきつい動きです。体育館の暑さもあり、みんなとてもいい汗を流すことができました。次回が楽しみですね。

サマースクール第4日より

7月24日(金)サマースクール第4日目でした。
パソコン PC室で暑中見舞いを作りました。完成した作品を自分で持ってきたはがきに印刷しました。さて誰に出すのかな。

プール 水を入れ替えたばかりのプールでいろいろなゲームをしました。久しぶりの水遊びを楽しむことができました。

社会 校長先生のスペシャル授業でした。いろいろな地図を使い、地図の読み方や好きな県について学習しました。充実した時間になりました。