日誌

学校の様子

花丸 音楽朝会

1月13日 午前8時15分 朝の活動の時間です
きょうは音楽朝会です。委員の皆さんが人形劇を披露してくれました。人形の動きに合わせて色々な楽器の音が聞こえてきます。楽器の紹介も兼ねた人形劇となっているようです。
教室の子供たちも時折笑顔を見せながらじっくりと人形劇を鑑賞しているようでした。音楽委員の皆さんのおかげで,ほっこりとした1日のスタートとなりました。皆さん,ありがとう!
















花丸 今年も元気に!

1月8日 午後1時15分 昼休みです
校庭には,先生や友達と遊ぶ子供たちの姿がたくさん見られました。静かだった学校がにぎやかになりました。子供たちは寒さに負けず元気に過ごしています。卒業,進級まで残り3か月です。子供たちが充実した学校生活を送れるよう,しっかり支援していきたいと思います。
 
 

花丸 いただきまーす!

1月8日 12時20分 給食の時間です

新しい年の最初のメニューは,スパゲティミートソース,茹で野菜,牛乳,レモンゼリーです。調理員の皆さん,今年もよろしくお願いします。
きょうもおいしくいただきました。ごちそうさま!

花丸 はねつき

1月8日 午前11時15分 3時間目です
あけましておめでとうございます。きょうから学校がスタートします。
1年生が羽根つきをしています。「コツン」と板に当たる音が響いてきます。なかなか難しそうです。でも,子供たちは,何度も繰り返しながら笑顔で頑張っていました。「おしい!」「もう少し!」という励ましの声も子供たちから聞こえてきます。
「コツン,コツン・・」次第に聞こえる回数も増えてきました。
 
 
 

花丸 清掃

12月25日 午後1時40分 清掃の時間です
1年の締めくくりです。みんなで学校をきれいにします。一生懸命に廊下や教室の床を磨いている子も多いです。自分で仕事を見付けて取り組んでいる子もいます。黙って,みんなで掃除に取り組めるよう,これからも頑張っていきたいです。