とよおう日記

R6 学びのすがた

生活科(2年)

生活科では、1年生の冬に植えたチューリップが見ごろを終え、

2年生の学習に向けて球根の堀り上げを行いました。

野菜を育てるのを待ち遠しくしていました。

0

離任式(全学年)

昨年度まで、本校でお世話になった先生方とのお別れの式がありました。

一人一人のご挨拶の中で、豊郷中央小学校への愛情をたくさん感じました。

先生方からいただいたたくさんのことを、これからの学校にみんなで生かしていきたいと思います。

先生方、お世話になりました。

 

また、離任の先生方への挨拶や、先生方の先導をした6年生もとても立派でした。

 


 
 

0

入学式(全学年)

豊郷中央小学校に新しい仲間が加わりました。

学校のみんなは、元気いっぱいの1年生を待ちに待っていました。

これから、毎日楽しく学校生活を送っていきましょう。

本日は、おめでとうございました。


 
 

0

Kahoot!(3年)

3年生では、早速パソコンを使った学習が始まりました。

Kahoot!を使った、地図記号の学習をすると、子供たちは歓声を上げて喜んでいました。

ちょっとゲーム的な要素が入った活動は、子供たちの意欲をかき立てます。

何度も「やりたい!」という声があがっていました。

 

0

当番活動(3年)

新しい学級になり、クラスの仕組みも新たになります。

3年生では、一人一人がクラスのために頑張れる役割を持つ「一人一当番」を行います。

学校スタート2日目ですが、着実に学校生活が子供たちの手でつくられていきます。

こうした役割、子供たちは大好きです。

子供たちを信じて、どんどん任せていきたいと思います。

0

始業式(全学年)

新しい学年に進級したみなさんと、新しく着任した先生と、そして引き続き豊郷中央小に勤める先生たちとともに、新たな一年が始まりました。

担任の発表があるたびに歓声が沸きました。

子供たちは新しい担任との出会いを喜んでいました。

また、始業式の6年生の代表児童の挨拶は、とても立派でした。

これから、みんなでもっといい学校にしていってほしいと思います。

 

0