とよおう日記

R6 学びのすがた

4年生 掲示委員会体験

 豊郷中央小学校では、6年生の卒業に向け、お世話になった方へメッセージカードを書きます。そのメッセージカードをマーブリングでデザインし掲示委員会でハトの形にカットします。

 そこで、4年生が掲示委員会体験活動としてマーブリングをしました。

0

漢字の学習(2年)

2年1組では、国語の時間に漢字プリントに取り組みました。

分からない漢字は、自分で教科書や漢字スキルを使って調べていました。

みんなで答え合わせをした後も、間違えた漢字や書くときに悩んだ漢字を進んで練習する姿が見られました。

 

0

外遊び(4年生)

 今日は外遊びで中線ふみをしました。

 4年生も後半になり、ただ体を使うだけでなく考えながら遊ぶ遊びが好きになってきました。「中線ふみ」はそんな4年生にとって頭も体も使うドキドキハラハラするすてきな遊び。助けてもらうために両足を大きく広げて仲間の助けを待ったり、その助けに来た人を中線で待ち伏せしたりしながら楽しみました。

0

【6年】中学校訪問

6年生が,豊郷中学校を訪問しました。

生徒会の話を聞いたり,授業や部活動の見学をしたり,4月からの中学校生活へ向けて期待を膨らませました!

 

帰りの道でも,入りたい部活動などの話で盛り上がっていました!

0