文字
背景
行間
学びのすがた
2月1日 授業参観(4年)(5年)
今日は4年生と5年生の授業参観でした。
久しぶりの一時間まるごとの授業参観では、各クラスごとに授業をする先生が、緊張しながらも授業を展開していました。
5年生は、普段通りの教科担当制の為、3クラスは、担任の先生ではない授業になりました。
英語の湯澤先生は、図書室の滝沢先生の登場をサプライズに用意しました。
子供たちと関係の深い先生のインタビューをすることで、真剣に聞く場を作っていました。
4年生は、各担任の先生が授業をしました。2組では、算数の四角形をつくる授業でした。3組では、お互いの話をよく聴いて課題を解決する授業をしていました。
久しぶりの懇談会、授業参観は、先生たちも子供たちも、そして保護者の皆様としても、としても意義深い時間になったように思います。
新型コロナウイルス感染症に係る保護者の皆様へのお願い |
・学校の電話が自動音声となった後(平日の午後6時以降、土日、休日)に感染(陽性)が判明した場合には、市教育委員会へは連絡せずに、明朝・休日明けに学校(028-624-8202)へ連絡するよう、対応が変わりました。 |
学校行事
【学校通知文書】040408_令和4年度 年間行事予定(保護者配付用).pdf
【学校通知文書】040308_令和4年度登下校時刻変更のお知らせ(日課表 PWあり).pdf新型コロナウイルス感染症の拡大防止に伴う対応
【新型コロナウイルス感染症に係る情報提供】 国 栃木県 宇都宮市
【学校通知文書】040408_本年度の教育活動と新型コロナウイルス感染症への対応等について.pdf
【学校通知文書】040411_新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金保護者向けリーフレット.pdf
【宇都宮市役所保健福祉部薬務課】040421_新型コロナウイルス感染症対策に関する動画を作成(小学校低学年向け)
【学校通知文書】040603_新型コロナウイルス感染症への対応等について.pdf
【学校通知文書】040706_新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金保護者向けリーフレット.pdf
【栃木県】栃木県全域を対象に、「BA.5対策強化宣言」を発令 令和4年8月5日(金)から8月31日(水)安全対策
【学校通知文書】040411_児童の登下校時の安全確保についてのお願い.pdf
【学校通知文書】040408_児童の写真・ビデオの取扱い等について.pdf
【学校通知文書】040502_水筒持参について.pdf
【学校通知文書】040526_児童の熱中症対策.pdfその他
【一斉メール配信システム】登録方法・メールアドレス変更方法等(PWあり).pdf
【一斉メール配信システム】SchIT Mail3 サポートサイトへようこそ!
【地域協議会主催 標語募集】防犯・交通安全・SNS 標語募集用紙.pdf
2022年4月1日 223500アクセス
2022年5月11日 230000アクセス
2022年5月31日 235000アクセス
2022年6月6日 240000アクセス
2022年6月10日 243500アクセス
2022年6月14日 245000アクセス
2022年6月20日 250000アクセス
2022年6月26日 253500アクセス
2022年6月28日 255000アクセス
2022年7月9日 260000アクセス
2022年7月18日 265000アクセス
2022年7月26日 270000アクセス
2022年8月1日 280000アクセス
2022年8月20日 290000アクセス
2022年8月30日 300000アクセス
2022年9月10日 310000アクセス
2022年9月28日 320000アクセス
2022年10月11日 330000アクセス
2022年10月23日 340000アクセス
2022年11月4日 350000アクセス
2022年11月6日 360000アクセス
2022年11月13日 370000アクセス
2022年11月28日 380000アクセス
2022年12月 1日 390000アクセス
2022年12月27日 400000アクセス
2023年 1月12日 410000アクセス
2023年 1月26日 420000アクセス
「ぼくたち わたしたちが 学校をつくっていこう! みんなのためにできることを考えてやっていこう!」という考えのもと,活動スローガンとシンボルマークが決定しました。
【えがお なかよし あいさつ
の花を 咲かせよう】です。