横東日記

横東日記

二学期始業式

  本日,二学期が始まりました。始業式では,各学年代表児童が新学期の抱負を発表し,学校長からは,目の不自由な人に親切な行動ができた立派な六年生の紹介と「スマホ・ケータイ宮っ子ルール共同宣言」についての話がありました。

 

1学期終業式

 本日,終業式が行われました。式では各学年代表児童が1学期の反省と新学期の抱負を発表した後,学校長からは,2年連続最下位だったヤクルトスワローズを優勝に導いた本県出身の真中満監督を例に挙げ,「自分で考え,自分から勉強したり,活動できる人になろう」という話がありました。式の後には,スポーツや音楽,宮っ子心の表彰教育長奨励賞の表彰がありました。

いじめ防止集会

  児童会運営委員会が,いじめになりかねない学校生活シーンを劇で紹介し,全ての児童が安心して学校生活を送れるように呼びかけをしました。その後,スマホ・ケータイ宮っ子ルールについて全校児童に呼びかけをしました。

稲刈り体験

 子供たちが田植えした稲も,すくすくと育ち,実りの秋を迎えました。雨で延期になった稲刈りが本日行われ,2年生と5年生が,たくさんのお米を収穫しました。