横東日記

横東日記

着任式・始業式

 4月に着任した職員を紹介する着任式と始業式が行われ,平成28年度の新学期が始まりました。今年度も学校の様子を紹介していきますので,よろしくお願いします。

 学校長からは,「戦国大名今川義元の重臣,太原雪斎が,人質であった少年時代の徳川家康をしっかりと養育したおかげで,立派に成長した家康が戦国時代を終わらせ,日本に平和をもたらした,という故事をもとに,先生方も,一生懸命児童のみなさんを教育するので,しっかり勉学に励みましょう。」という内容の講話がありました。

6年生を送る会

  もうすぐ3月。児童会の行事である「6年生を送る会」が行われました。5年生が中心になり,在校生が6年生に対して感謝の気持ちを表しました。6年生に「思い出クイズ」,6年生の思い出のスライドショー,15年生からの歌や感謝の言葉,6年生からのプレゼントや歌などがあり,和やかに交流が行われました。
 
〇☓クイズ               1年 (中学)1年生になったら
 
2年 空も飛べるはず                       3年 365日の紙飛行機
 
4年 茶色の小びん          5年 友~旅立ちの時~

6年 見上げてごらん夜の星を

第2回横東の子を育む会

   地域の自治会長,育成会長,交通指導員,スクールガードの皆さんとPTAの皆さん,学校教職員が一堂に会して,児童の登下校の様子,危険個所についての対応などの情報交換が行われました。

ダンスクラブ発表会

 一年間のクラブ活動も終わり,3年生も各クラブを見学しました。このたび,ダンスクラブの発表会が,昼休みに体育館で行われ,多数の参観者でにぎわいました。

  曲は「金曜日のおはよう」(Gero)「命は美しい」(乃木坂46)「シェイク・イット・オフ」(テイラー・スウィフト)「ごめんなさいのKissing You(E-girls)4曲でした。
     

冬休み明け朝会

   あけましておめでとうございます。

  今日は,冬休みが終わって初めての登校。朝会があり,学校長講話は,「野口英世は努力をして学問に励み,立派な業績を残した。児童の皆さんもしっかり勉強しましょう。」という話でした。そして,「英世の最初の恩人である当時の小学校の校長先生が,実は横川東小の先生をしていた。」という話もありました。意外な話に,みんなびっくりしました。

  本年もどうぞよろしくお願いいたします。