横東日記

横東日記

研究授業

  本校では現在「互いのよさを認め合い,生き生きと学ぶ児童の育成~一人一人の可能性を伸ばす指導を目指して」という研究主題で,研究を進めています。今回は算数において,既習事項を生かして,課題を追究していけるような手だてを講じた授業が提案され,授業研究会では熱心なディスカッションが行われました。
 
 

稲刈り

 子供たちが田植えした稲もすくすくと育ち,実りの秋を迎えました。

 稲刈りが本日行われ,2年生と5年生が,たくさんのお米を収穫しました。後日,給食や調理実習でおいしくいただく予定です。
 

市小学校水泳競技大会(Bブロック)

 七夕の77日,朝早くから,ドリームプールかわちにて水泳大会が行われ,本校からも代表選手が参加し,力いっぱい泳いでいました。横寒い日でも頑張って練習に励んできた児童の皆さん,お疲れ様でした。本日の朝会で表彰されました。

 
会場は写真撮影禁止のため残念ながらイラストのみです。


  表彰される選手たち

ハローミュージック(4年)

  本年度,第2回目の音楽朝会(ハローミュージック)がありました。今回は4年生の担当でした。今月の歌を全校生で歌った後に,4年生による「いろんな木の実」という曲の合唱と合奏があり,元気いっぱいの歌とコンガ・ギロ・マラカス・クラベス等の楽しい打楽器の音色に,児童や保護者も耳を傾けていました。
 

縦割り班ウォークラリー

4年生以上のクラスと児童会各委員会が考えた合計27の楽しいゲームアトラクションを,縦割り班で協力して回りました。

 投票による面白かったアトラクションの「人気ゲーム賞」ベスト3は,美化委員会の「ねらって入れろ!シュート」,6-1の「魚釣りクイズ」,6-4の「ボールでゲット!」でした。