横東日記

横東日記

6年生を送る会を終えて

2月20日(金)に『6年生を送る会』が行われました。
各学年からの心温まるプレゼントや出し物に,
感動のあまり涙する6年生も多数見られ,
とても素敵な会になりました。
送る側も送られる側も思い出深い行事になったことと思います。

期待に胸を膨らませ

 昨日,今年度最後のクラブ活動が行われました。それに伴い,来年度から参加する3年生のクラブ見学も行われました。3年生の子どもたちは,上級生たちが生き生きと活動する姿に非常に興味津々といった様子で,期待に胸を膨らませていました。いくつも入りたいクラブがあって迷っている子どもたちの姿も見られ,まさにうれしい悩みといった感じでした。

感動的なひと幕

12月5日に,日頃お世話になっている保護者・地域の方々に子どもたちからの感謝の集いが行われました。今回は児童会主催で行われ,たくさんの方々が来校されました。思いのこもった児童代表の感謝の言葉や,手紙・花束の贈呈,歌のプレゼントなど,日頃の感謝の気持ちをしっかりと伝えることのできる素晴らしい会になりました。思わず涙をこぼす方も大勢見受けられ,感動的なひと幕となりました。

ベストを尽くして

11月27日(木)に校内持久走大会が行われました。朝早くからたくさんの保護者や地域の方々が応援に来られ,声援が子どもたちの大きな力となりました。どの学年の子どもたちも,自己ベストを目指して,最後まで必死に走りぬく姿がとても印象的でした。

陸上競技大会を終えて

 今月6日に総合運動場にて,陸上競技大会が行われました。この日のために,5・6年生の子どもたちは毎日朝早くから放課後遅くまで練習に励むなど,本当によく頑張りました。本番でも,自己ベストを出す子どもたちがたくさんおり,練習の成果が実った素晴らしい大会となりました。