2025年10月の記事一覧 2025年10月 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 アーカイブ 2025年10月 (2) 2025年9月 (15) 2025年8月 (0) 2025年7月 (8) 2025年6月 (11) 2025年5月 (9) 2025年4月 (9) 2025年3月 (14) 2025年2月 (6) 2025年1月 (11) 2024年12月 (18) 2024年11月 (37) 2024年10月 (21) 2024年9月 (19) 2024年8月 (1) 2024年7月 (14) 2024年6月 (40) 2024年5月 (21) 2024年4月 (16) 2024年3月 (15) 2024年2月 (19) 2024年1月 (17) 2023年12月 (17) 2023年11月 (20) 2023年10月 (31) 2023年9月 (22) 2023年8月 (2) 2023年7月 (14) 2023年6月 (22) 2023年5月 (20) 2023年4月 (18) 2023年3月 (7) 2023年2月 (12) 2023年1月 (11) 2022年12月 (8) 2022年11月 (5) 2022年10月 (13) 2022年9月 (16) 2022年8月 (2) 2022年7月 (12) 2022年6月 (16) 2022年5月 (13) 2022年4月 (12) 2022年3月 (10) 2022年2月 (8) 2022年1月 (7) 2021年12月 (13) 2021年11月 (18) 2021年10月 (12) 2021年9月 (14) 2021年8月 (4) 2021年7月 (14) 2021年6月 (18) 2021年5月 (15) 2021年4月 (13) 2021年3月 (12) 2021年2月 (13) 2021年1月 (11) 2020年12月 (19) 2020年11月 (14) 2020年10月 (12) 2020年9月 (9) 2020年8月 (7) 2020年7月 (16) 2020年6月 (14) 2020年5月 (5) 2020年4月 (6) 2020年3月 (7) 2020年2月 (13) 2020年1月 (22) 2019年12月 (19) 2019年11月 (19) 2019年10月 (18) 2019年9月 (9) 2019年8月 (4) 2019年7月 (19) 2019年6月 (20) 2019年5月 (20) 2019年4月 (15) 2019年3月 (16) 2019年2月 (17) 2019年1月 (18) 2018年12月 (26) 2018年11月 (20) 2018年10月 (18) 2018年9月 (11) 2018年8月 (7) 2018年7月 (13) 2018年6月 (20) 2018年5月 (17) 2018年4月 (14) 2018年3月 (27) 2018年2月 (41) 2018年1月 (32) 2017年12月 (34) 2017年11月 (37) 2017年10月 (25) 2017年9月 (29) 2017年8月 (19) 2017年7月 (29) 2017年6月 (34) 2017年5月 (26) 2017年4月 (21) 2017年3月 (26) 2017年2月 (31) 2017年1月 (22) 2016年12月 (18) 2016年11月 (38) 2016年10月 (38) 2016年9月 (42) 2016年8月 (13) 2016年7月 (41) 2016年6月 (37) 2016年5月 (21) 2016年4月 (6) 2016年3月 (0) 2016年2月 (0) 2016年1月 (0) 2015年12月 (1) 2015年11月 (0) 2015年10月 (0) 2015年9月 (0) 2015年8月 (0) 2015年7月 (2) 2015年6月 (3) 2015年5月 (3) 2015年4月 (1) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 陸上競技大会の練習 投稿日時 : 10/02 田原小学校管理者 カテゴリ: 10月2日 5年生が不在のため、6年生だけで走り高跳びの練習を行いました。90,95,100cmの高さに挑戦しました。 5年生 妊婦体験 投稿日時 : 10/01 田原小学校管理者 カテゴリ: 9月30日 理科の「人のたんじょう」の学習で妊婦体験をしました。本学習は、理科でありながら道徳的な要素を教科横断的につなげることのできる単元です。知識の定着はもとより、体験的な学習から、命の尊さ、思いやりの精神、感謝の心等を育みます。子供たちは「お母さんはこんなに大変な思いをしていたんだ。」と話していました。この後の新聞作りに学習は続きます。
5年生 妊婦体験 投稿日時 : 10/01 田原小学校管理者 カテゴリ: 9月30日 理科の「人のたんじょう」の学習で妊婦体験をしました。本学習は、理科でありながら道徳的な要素を教科横断的につなげることのできる単元です。知識の定着はもとより、体験的な学習から、命の尊さ、思いやりの精神、感謝の心等を育みます。子供たちは「お母さんはこんなに大変な思いをしていたんだ。」と話していました。この後の新聞作りに学習は続きます。