学校日誌(日々更新中)

学校生活の様子

【日誌】竜巻を想定した避難訓練を行いました

今日の「たわらの時間」に,竜巻を想定した避難訓練を行いました。

もともとは先週火曜日の予定でしたが,台風14号接近に伴う臨時休校だったため,本日に延期されました。

夏から秋にかけては,まさしく台風などによる豪雨や強風による被害が起こる恐れがあります。

そして竜巻もいつ起こるか分かりません。

子どもたちも,先生の話を聞いて,真剣に訓練を行うことができました。

竜巻接近の放送を聞くと,先生の指示のもと机の下へ。

おしゃべりすることもなく,しっかりと体を机の下に入れ,竜巻が過ぎるのを待ちました。

もちろん,先生も安全を確保します。

竜巻が過ぎると,先生が子どもたちにけががないかなど,健康状態の確認を行い,職員室へ報告。

教室や廊下,階段,連絡通路にも被害がなかったことが報告され,訓練は終了です。

訓練終了後は,各教室で担任の先生とふりかえりが行われました。

危険な状況を常に想定し,一人一人が自分の身を守るために何をすべきか,しっかりと考え,行動できた訓練でした。