学校生活の様子
【日誌】スクールカウンセラーが参画する授業(5年生)
5年生の保健体育「心の健康」の学習で
スクールカウンセラーの佐々木真奈美先生に
授業に参画していただきました。
佐々木先生から、話し方の3つのタイプ
・いばりやさん・・・相手を傷つけてしまう話し方
・おどおどさん・・・自分を大切にできない話し方
・さわやかさん・・・自分も相手も大切にした話し方
について教えていただき、
様々なシチュエーションで、自分の言いたいことや思いを
どんなふうに相手に伝えたらよいのかを一人一人が考え、
友達と話し合いました。
授業を通して、「さわやかさん」の話し方を意識して、
人とのコミュニケーションができるとよいことについて学びました。