学校生活の様子
【日誌】6年生を送る会
24日(金)に、「6年生を送る会」を実施しました。
4・5年生が中心になり、この日に向けて準備を進めてきました。
感染症対策のため、体育館での出し物は、
6年生と出し物を披露する学年のみで順番に行いましたが、
その後のプレゼント贈呈や6年生からのお返しの出し物は、
校庭に出て、全校生で行いました。
最後は、6年生のリードでみんなで「ビバ!マッチョ」を踊り
1年生から6年生まで、みんなが一つになって楽しむことのできた
とても素敵な会になりました。
6年生、今までありがとう。
4・5年生、これから期待しているよ!
【開会】
【1年生】可愛らしい替え歌とダンス
【2年生】新しく「マッチョ軍団」現る!ダンスと感謝の言葉
【3年生】カスタネットの素敵なリズム演奏
【4年生】6年生の十八番「ビバ!マッチョ」を替え歌で
【5年生】寸劇と歌でのメッセージ。くす玉のプレゼントも。
【6年生は、最初から涙・・・】
【校庭でのプレゼント贈呈】
【6年生】お返しは「ビバ!マッチョ」と体育で鍛えたマットの回転技の披露。
そして、卒業式で歌う予定の学級の歌と下級生へのメッセージ。みんなが一つに。
【閉会】6年生をみんなで送りました。