学校日誌(日々更新中)

学校生活の様子

【日誌】3/10 卒業式予行、写真撮影

卒業式まであと1週間となりました。
今日は、真新しい中学校の制服を着ました。どこかぎこちなく、みんな照れ笑いです。
また、卒業式予行を行いましたが、在校生も立派な式にしようとがんばっていました。
 
 

【日誌】3/9 田原中学校卒業式

 雲一つなく晴れ渡る今日、地域学校園の田原中学校で「卒業式」が行われました。職員、生徒、家族、地域の方に祝福されながら、95人の卒業生が、夢と希望を胸に、中学校を巣立ちました。
 ※以下の写真は、田原中から提供してもらったものです。

【日誌】3/9 道路工事に伴う交通誘導員が増員

 天王原の通学路への迂回車増加問題の続報です。
 田原街道を市街地へと南進する通勤車の一部が、学校手前のJAキャッシュコーナー(郵便局前)から左折し、幅2mほどの狭い生活道路に侵入し、田原中の東側を抜けて、ゆりかご保育園交差点へと向かいます。
 3月から5月の工事に伴う通行止めの影響で、そのルートを使う迂回車が増加し、通学路の安全が脅かされていることから、一昨日から、郵便局東側に誘導員を配置し、朝の通学時間帯の侵入を止めるようになりました。この3人体制により、スイング(理髪店)さんの南北200mの通学路への侵入が完全になくなります。5月下旬までの対応ですが、ほっとしたところです。
 今後の工事の進捗により道路事情は変わりますので、今後も注視していきます。