日誌

NEWS

地域安全防犯パレード

 10月14日(土)、瑞穂野地区「地域安全防犯パレード」が行われました。

 これは、瑞穂野地区防犯協会とまちづくり協議会の方々が、全国地域安全運動が実施されることに合わせ、瑞穂野地区内の住みよい安心・安全な地域づくりを推進するために毎年行われているものです。

 当日は、瑞穂野地区センターから緑の郷内さくらの森公園までパレードを行い、瑞穂野南小からは、バレーボール部の児童の皆さんが協力してくれました。

2学期スタート

 本日、10月12日(木)から2学期がスタートしました。

 学校にまた子どもたちの元気な声が戻ってきました。

 授業、休み時間、給食、清掃と、子どもたちは元気に学校生活を送っていました。

通知票にドキドキ

 10月6日(金),1学期の終業式でした。

 各クラスでは,通知票を児童に渡しました。

 通知票は,各担任が,日頃の学習や生活の様子をつぶさに見取り,児童一人一人の頑張った点や褒めてあげたい点を時間をかけ丁寧に記載し,2学期の更なる成長を期待し,心を込めて手渡しました。

 子どもたちも緊張しながら受け取っていました。

 特に,1年生は初めての通知票,3年生は初めて「3,2,1」の通知票,6年生にとっては最後の学年としての通知票を受け取りました。

 子どもたちが,2学期さらに成長することを楽しみにしています。