日誌

NEWS

5年生 ネットモラル教育出前講座

 6月26日(水),5年生がネットモラルに関する出前講座を実施しました。

 静岡大学の先生を講師としてお招きし,情報の正しい選択や注意すべきことなどについて,分かりやすく教えてくださいました。

 また,保護者の方へも子どもたちとのルールの決め方や今後求められる情報活用能力などについてお話しいただきました。

 

第2回魅力ある学校づくり地域協議会

 6月26日(水),本校で第2回目の地域協議会を実施しました。

 今回は,マネジメントに関する説明を行った後,支援部とふれあい部に分かれ協議を行い,協議終了後は授業参観,子どもたちとのふれあい給食を実施しました。

 地域協議会の皆様に本校の生の姿を見ていただく貴重な機会となり,有意義な会となりました。

 

 

トマト給食

 6月21日(金),今日は「トマト給食」の日でした。

 市教委では,トマトの出荷の多い4月から6月の期間,月に2回以上各学校で「トマト給食」を実施することとしており、今日は令和5年度に「トマト料理コンクール」で優秀賞を獲得した「完熟トマトと夏野菜チキン」が献立として提供されました。

 本校では,地域の方が栽培しているトマトを使用し地産地消を推進しています。

 

1年生がみずほの自然の森公園へ

 6月21日(金),生活科「あそびにいこうよ」で,地域にある「みずほの自然の森公園」へ出かけました。

 公園の中で,子どもたちは自然に触れ,草花や虫などへの関心を深めるとともに,春から夏への季節の変化に気付くことができました。

 また,公園内にある遊具でルールを守り,楽しく安全に遊ぶことができました。 

 途中,雨が降ってきて予定より少し早く学校に戻ることになったのは残念でしたが,楽しい時間を過ごしました。