日誌

NEWS

遠足(3・4年生)

 5月31日(金),3・4年生が益子・茂木方面へ遠足に出かけました。

 益子では長谷川陶苑にて絵付け体験を行い,茂木ではモビリティリゾートもてぎにてSUMIkA体験などを行いました。

遠足(1,2年生)

 5月31日(金),1・2年生が宇都宮動物園へ遠足に行きました。

 朝から雨が降り続き,カッパを着ながらの活動になってしまいましたが,動物へエサをあげたり,乗り物に乗ったり,予定していた活動は行うことができましたので,その様子をお知らせします。

 なお,同日,3・4先生も遠足があり,益子・茂木方面へ出かけました。

 その様子は,追ってお知らせします。

 

 

植物栽培

 2年生は,今,植物のお世話をしています。

 キュウリやオクラ,ミニトマトなど,一人一人が毎日お水をあげながら大切に育てています。

 5月29日(水)は,その観察を行いました。

防犯教室

 5月29日(水),ALSOKの職員の方々を講師にお招きし,1・3・5年生の防犯教室を実施しました。

 1年生は登下校時の安全,3年生は自宅での留守番時の安全,5年生はまちに潜む危険などについて,講話や実演により分かりやすく教えていただきました。

 身の回りに潜む危険にいち早く気付き,適切に判断し行動できるよう,引き続き学校教育全体を通して指導していきたいと思います。