===== 本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。 =====
===== Unauthorized use, reproduction and quotation of each file such as documents, images and photos on this site are prohibited. =====
文字
背景
行間
日誌
NEWS
明日から夏休み
7月23日(火),本校は今日が夏休み前の最終登校日でした。
各クラスでは,最後の楽しい授業を行ったり夏休みの連絡をしたりしました。
いよいよ明日から37日間の楽しい夏休みです。
安全に楽しく夏休みを過ごしてほしいものです。
全校朝会
7月23日(火),本校では今日が夏休み前最終登校日でした。
朝には「市水泳大会」「交通安全子供自転車栃木県大会」「市学童野球大会」の表彰と全校朝会を行いました。
学校長から安全で楽しい夏休みを過ごすことの話があり,児童指導主任から「危険なもの(こと)」の話がありました。
また,5年生一人一人から「4月から頑張ってきたこと・これから頑張りたいこと」の発表がありました。
6年生 夏祭り
7月22日(月),6年生が「夏祭り」を行いました。
各グループで様々なお店を出し楽しく活動しました。
私も「やきそば」「コーン」「フライドポテト」をいただきました。
大掃除
7月22日(月),3校時に大掃除を行いました。
夏休みまで残り今日・明日の2日間。
教室も廊下もくつ箱もきれいにして夏休みが迎えられそうです。
着衣泳(5・6年生)
7月22日(月),5・6年生が着衣水泳を実施しました。
7月24日(水)から夏季休業となるにあたり,本校では毎年,水難事故防止の観点から5・6年生を対象に体育の時間に実施しています。
授業では,着衣の状態で歩いたり浮いたりする活動や持参したペットボトルを使って浮く活動などを通して,自分で自分の身を守る術や大切さを指導しました。