===== 本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。 =====
===== Unauthorized use, reproduction and quotation of each file such as documents, images and photos on this site are prohibited. =====
文字
背景
行間
日誌
NEWS
6年生 修学旅行1日目
6月13日(木),6年生が修学旅行へ出発しました。
朝7時学校発という早い時間にも関わらず,多くの保護者の方・教職員に見送られ,「いざ鎌倉へ!」と出発しました。
車中は,クイズやカラオケで楽しみ,鎌倉ではグループに分かれ,社寺や小町通りをあるき回りました。
鶴岡八幡宮で集合した後,バスで夕食会場のお台場へ移動。
夕食はバイキングで,自分で食べたい物を食べたいだけ食べました。
ゆりかもめに乗り豊洲で移動し,ホテル到着。
楽しい一日が終わりました。たくさん歩いて子どもたちも疲れたようです。
クリーン活動
6月12日(水),朝の時間を活用して,全学年で「クリーン活動」とし校庭の草取りを行いました。
1年生 初めてのプール
6月10日(月),プール開きを行い,授業では今日が初日となり,トップバッターは1・2年生となりました。
1年生にとっては小学校で初めてのプール。
気温も高く絶好のプール日和で,初めてのプールに子どもたちも大喜びでした。
5年生 校外学習で日光へ
6月7日(金),5年生が校外学習で日光へ出かけました。
グループに分かれ,東照宮や二荒山神社,輪王寺など,世界遺産をじっくりと調べてきました。
6年生になってからの修学旅行でも今回の活動が生かせそうです。
トマト給食
6月6日(木),宇都宮市で昨年度から始まった「トマト給食」の日でした。
今月の「トマト給食」は,「とりにくのみそトマトチーズ焼き」でした。
本校では,地域でトマトを育てている方から購入するなど,地産地消を推進しています。
ランチルームで会食していた5年生では,おかわりをする児童もいました。