===== 本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。 =====
===== Unauthorized use, reproduction and quotation of each file such as documents, images and photos on this site are prohibited. =====
文字
背景
行間
NEWS
「やさしさをはぐくむ福祉のまちづくりポスター」で市長賞に!
夏休みの課題の一つとして取り組んだ宇都宮市保健福祉部主催の「やさしさをはぐくむ福祉のまちづくりポスター」コンクールで,4年生の松原想來さんが小学校の部で見事「市長賞」を受賞しました。
想來さんの作品は,昨日15日から22日までの期間,宇都宮市役所1Fの市民ホールに展示されています。(市ホームページにも掲載)さらに,啓発ポスターとして,市の公共施設や市内全小・中学校等にも配付・掲示される予定です。
本当におめでとうございました!
学生ボランティアさんが来ています!
先週から,毎週火曜日を基本に,学生ボランティアとして作新学院大学3年生の岡野陽太さんが来校し,児童と一緒に学習したり遊んだりしながら,教職員とともに指導支援にあたってくれることになりました。
主に高学年の授業を中心に,個別指導の補助をしてくれることになっています。
優しく穏やかで,若さあふれる岡野さん。すでに子どもたちが慕われる存在になっています。
みんな元気に外遊び!
今週・来週と,一部日課を変更し,担任と児童が個別に面談を行う「教育相談」を実施しています。
そのため,業間休みが普段より15分ほど長く,30分間!
子どもたちは,校庭のあちらこちらで学年関係なく元気に楽しく過ごしています。
やっぱり,子どもたちには外で元気にのびのびと動き回る姿が一番似合いますね。
1年生がみずほの自然の森公園へ
昨日15日(月)の午前中,1年生が秋の自然探しにみずほの自然の森公園に出かけてきました。
今回は担任の北村先生と一緒に,小谷野副校長先生,諏訪先生が引率してくれました。
みんな,すてきな「秋」をたくさんたくさん見つけることができたようです。
少しだけ広場での自由タイム!
この後,生活科の時間に「はっけんカード」にまとめ発表します。どんな「はっけん」があったか,とても楽しみです。
3Fトイレが新しくなりました!
9月末から改修工事を行っていた校舎3Fのトイレが,今日から使えるようになりました。
<男子用トイレ>
<女子用トイレ>
床や扉はブラウンを基調としており,とても落ち着いた雰囲気になっています。
新しくなったトイレをみんなできれいに使いましょう。