===== 本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。 =====
===== Unauthorized use, reproduction and quotation of each file such as documents, images and photos on this site are prohibited. =====
文字
背景
行間
NEWS
市陸上大会に向けて
来週22日(火)の午後,県総合運動公園陸上競技場を会場に,3年ぶりに市小学校陸上大会が開催される予定です。
市内の小学校から5・6年生の代表選手が出場します。本校でも,代表選手が放課後を使って練習に取り組んでいます。
昼休みに自主練習する姿も見られます。短期間での練習にはなりますが,出場する選手一人一人が,自分の目標をしっかりもって,最後まで粘り強く挑戦してもらいたいと思っています。
※なお本大会は,感染予防対策として無観客での開催となります。
久しぶりの「なかよしタイム」
先週8日(火)のロング昼休みは,久しぶりに縦割り班ごとに一緒に遊ぶ「なかよしタイム」でした。
2班ごとに分かれ,ドッジボールや中線踏み,へびおになどをやりました。
天候に恵まれ,あたたかい日差しの下で,楽しい時間を過ごすことでできました。
3・4年生の遠足~益子・茂木方面へ~
3・4年生は,長谷川陶苑(益子町)とモビリティリゾートもてぎ(茂木町)に行ってきました。
【長谷川陶苑】(工房見学・絵付け体験・お土産購入)
【昼食】
【モビリティリゾートもてぎ】
みんな元気に楽しく活動することができました。また一つ楽しい思い出が増えましたね。
保護者の皆様には,遠足までの期間におけるお子さんの健康管理,当日の諸準備等,いろいろご協力いただきありがとうございました。
1・2年生の遠足~とちぎわんぱく公園へ~
先週11日(金)に,1・2年生は壬生町にある「とちぎわんぱく公園」,3・4年生は益子・茂木方面にそれぞれ遠足に出かけました。
まずは1・2年生の様子をお伝えいたします。
【ふしぎの船】
【屋外広場】
【昼食】
【おもちゃ博物館】
明日は,3・4年生の遠足の様子をお伝えいたします。
調べるテーマを決めよう!~3年生の「わくわくタイム」~
3年生では,総合的な学習の時間(わくわくタイム)の「ふるさと瑞穂野大作戦」の学習がスタートしました。これまでも学んできた「地域」について,さらにテーマを絞り,本などで調べたり,インタビューしたり,体験したりしながら,さらに理解を深めていきます。
今週の「わくわくタイム」では,これまでにクラスのみんなで話し合った「瑞穂野」のイメージをもとに,一人一人調べてみたいテーマとその理由を整理する活動を行いました。
タブレットを使って,自分が調べたいテーマとその理由をまとめました。
この後,友達との意見交換,学級全体での話合いなどを通して,「自然」「お店の」「農業」・・・など,一人一人が調べるテーマを決めていきます。