文字
背景
行間
今泉小学校の学校日記
元気いっぱい! たくましく遊ぶ 今泉の子
115名の1年生を迎えて,602名の今泉小の子どもたち。
休み時間に元気に遊ぶ姿に,大人も元気をもらいます。
◇1年生は,上級生にもわかるように,赤い帽子をかぶって遊んでいます。
◇校庭のあちらこちらで,遊具やボールを使って,楽しく過ごしています。
◇鬼ごっこでは,先生も負けてはいません。
テレビ番組の「逃走中」のハンターを演じて楽しませている先生もいました。
今年もお世話になりました
校庭の桜が陽の光を受けて美しく咲いています。令和4年度も残すところあと1日となりました。今年度も、保護者の皆様、地域の皆様に温かく支えていただきましたことに、心より感謝申し上げます。大変お世話になりました。令和5年度もどうぞよろしくお願いいたします。
桜の枝選定
校庭の桜が満開となり、とても美しいです。今日は、学校の敷地から道路側にはみ出した枝を、業者の方が剪定しに来てくださいました。切った桜の枝は、学校に飾ったり、子どもの家やバンビーニゆめの子どもたちがうれしそうに持ち帰ったりしていました。
机椅子移動【5年生】
来年度に向けた、各教室の机や椅子の移動作業を5年生が手伝ってくれました。春休み明けには最高学年となります。それぞれの役割をしっかりと果たしてくれました。5年生の皆さん、ありがとう!
令和4年度 最終登校日
今日は、令和4年度最後の登校日でした。1時間目には、教育長奨励賞・学校長賞の表彰式と令和4年度修了式を行いました。どちらもGoogleⅯeetを使って行ったので、子どもたちは各教室で式に参加しました。修了式では、久しぶりに全員で校歌を歌いました。子どもたちの歌声で今年度を締めくくることができてうれしく思いました。
▼2時間目からは、各学級でお楽しみイベントをしたり、個人用パソコンを使って新しいゲームにチャレンジしたり、春休みについての話をしたりしていました。担任から、子どもたち一人一人に声を掛けながら通知票を手渡しました。みんな、1年間よくがんばりましたね!