文字
背景
行間
ブログ
体育館改築情報
体育館改築 8月25日(月)~29日(金)
トチノキの伐採も終わりましたが,解体作業の途中で,地下の水道管の工事の必要性が確認されました。
現在,市の担当部署で今後のスケジュールの検討中です。
スケジュールが決定するまで,工事はお休みです。
体育館改築 8月18日(月)~22日(金)
建物自体の解体がほとんど終わり,正門横のトチノキの伐採が行われました。
特殊な重機を使って,少しずつ枝や幹を切っていきます。
重機の先の赤い部分は,枝などをつかみながら,同時に切ることができます。
体育館改築 8月4日(月)~8日(金)
基礎のほとんどの部分が解体されました。
重機を使って,大きなコンクリートを細かく砕いたり,大きさや種類ごとに分別したりしています。
体育館改築 7月28日(月)~8月1日(金)
基礎の部分のコンクリートが解体されて,細かく砕かれています。
コンクリートの下の土の部分が見えています。
また,養生足場も取り外されています。
体育館改築 7月22日(火)~7月25日(金)
建物自体の解体が終わりました。
残りは建物の基礎の部分です。
基礎の部分は,重機の先のとがった部分を上下させて,穴をあけながら少しずつ砕いていきます。