文字
背景
行間
2023年6月の記事一覧
英語の研究授業を行いました
今日の午後は、宇都宮市、上三川町の中学校の先生方が宇河地区中学校教育研究会に参加しました。本校では英語の研究授業が行われ、英語科の先生方が2年3組の授業を参観し、その後、授業研究会、研修に取り組まれました。生徒たちにとって有意義な授業になりました。先生方には今回の授業を今後の参考にしていただければと思います。
宇河地区総合体育大会結果①
6月9日(金)から11日(日)に行われました宇河地区総体前半の結果です。どの部も練習の成果を十分に発揮してきました。その中で、男子バレーボール、男子ソフトテニス団体が県大会出場を決めました。サッカーと女子ソフトテニスは順調に勝ち進んでいます。23日(金)からの競技の活躍も楽しみです。引き続き応援をお願いします。
祝 東関東選抜吹奏楽大会 グランプリ受賞!
昨日行われた第24回東関東選抜吹奏楽大会において、市内中学校4校合同で出場した県央地区中学校選抜バンド(河内中・陽東中・宮の原中・姿川中)が最高賞となるグランプリを受賞しました。生徒たちの演奏はもちろん、保護者・応援くださいました皆様のお力によるものと感謝申し上げます。
ここで得た自信を胸に、各校ともに次の目標に向かって頑張ってくれることを期待します。
校長室へ報告に
全員そろって
給食が再開されました
給食室の工事により、しばらく給食がありませんでしたが今日から再開されました。久しぶりの給食、おいしくいただきました。保護者の皆様には、毎朝の弁当づくりで大変お世話になりました。ありがとうございました。
【献立】麦入りご飯 牛乳 いかの松笠焼き
おひたし 五目きんぴら
東関東選抜吹奏楽大会に出場しました
本日、宇都宮市文化会館において開催された第24回東関東選抜吹奏楽大会に本校吹奏楽部が出場しました。この大会には、東関東4県の小学校から高校までの代表16団体(審査対象は15団体)が参加しました。本校は、午前10時から県央地区中学校選抜バンド(河内中・陽東中・宮の原中・姿川中)として出演し2曲を演奏しました。
今大会の参加をとおして、他校生との交流も深まり、またレベルが高い場での経験を積むことができました。今後の活動に生かしてほしいと思います。
宇河地区総合体育大会③
本日、本校からは男子バレーボール、サッカーが出場しました。男子バレーボールは今日の試合で順位が決定し終了しました。サッカーは3回戦を突破し、再来週の準決勝に進みました。
【男子バレーボール】会場:古里中学校
【サッカー】会場:河内総合運動公園
古里中・河内中合同チーム
◎大会1日目から3日目までの結果は、後ほどまとめて掲載いたします。
今日を含め、すべての部の保護者の皆様には、いつも生徒の送迎や熱い応援をありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。
宇河地区総合体育大会②
今日は、昨日に続いて男子バレーボール、男女ソフトテニス、そして今日から軟式野球、サッカーが始まりました。それぞれに全力を尽くし頑張ってきました。
明日の11日(日)はサッカー3回戦、男子バレーボール順位決定戦が行われます。再来週末には、剣道個人戦、卓球、バドミントン、水泳競技、そして女子ソフトテニス(団体戦・個人戦の続き)があります。引き続き、応援よろしくお願いします。
【男子バレーボール】会場:古里中学校
【男子ソフトテニス】会場:屋板運動場
【女子ソフトテニス】会場:清原中央公園
【軟式野球】会場:駒生球場
【サッカー】会場:大谷フィールド
古里中・河内中合同チーム
◎今週行われた試合結果は、3日目の11日(日)終了時点でお知らせします。
宇河地区総合体育大会①
いよいよ宇河地区総体が始まりました。今日、本校からは3競技に出場し、それぞれ十分に力を発揮してきました。明日以降も続きますので、コンディションを整え頑張ってほしいと思います。
【女子バスケットボール】会場:清原体育館
【男子バレーボール】会場:古里中学校
【女子バレーボール】会場:陽南中学校
【男子ソフトテニス】会場:清原中央公園
【女子ソフトテニス】会場:屋板運動場
◎試合結果は、3日目の11日(日)終了時点でお知らせします。
今日の学校の様子
今日の宇河地区総体に参加していない生徒は3校時まで学習し、昼食前に下校しました。帰宅後は、午後4時まで自宅で過ごすことになっています。生徒の皆さんは、学習や読書等、落ち着いた生活を送るようにしてください。