日々の出来事

2024年12月の記事一覧

授業の様子を紹介します③

 12月の授業の様子を紹介します。


【20日(金)3校時】 1年1組 国語

 

 

 

 

【23日(月)2校時】 3年2組 国語

 

 

 

 

【24日(火)2校時】 3年1組 国語

 

 

 

 

【24日(火)2校時】 3年4組 社会

 

 

 

 

【24日(火)3校時】 2年1組 英語

 

 

 

 

【24日(火)3校時】 2年3組 国語

 

 

 

 

【24日(火)4校時】 1年4組 数学

 

 

 

 

0

授業の様子を紹介します②

 12月の授業の様子を紹介します。


【16日(月)1校時】 3年3組 美術

 

 

 

 

【18日(水)1校時】 2年4組 理科

 

 

 

 

【18日(水)2校時】 2年4組 音楽

 

 

 

 

【18日(水)5校時】 1年2組 数学

 

 

 

 

【19日(木)2校時】 2年1組 技術

 

 

 

 

【19日(木)3校時】 2年2組 国語

 

 

 

 

【20日(金)2校時】 3年2組 社会

 

 

 

 

0

授業の様子を紹介します①

 12月の授業の様子を紹介します。どの授業も、河内地域学校園の授業コンセプト『対話的な学びを通して、考えを広める授業の展開』を実践し、生徒達の言語活動を深めました。


【4日(水)3校時】 1年3組 理科

 

 

 

 

【6日(金)3校時】 2年1組 英語

 

 

 

 

【10日(火)5校時】 3年2組 理科

 

 

 

 

【11日(水)2校時】 1年1組 社会

 

 

 

 

【11日(水)3校時】 1年2組 社会

 

 

 

 

【11日(水)4校時】 1年1組 保健体育

 

 

 

 

【12日(木)5校時】 1年2組 保健体育

 

 

 

 

0

祝 東関東出場 県アンサンブルコンテスト

 昨日行われました第56回栃木県アンサンブルコンテスト【中学校の部】の結果は以下の通りです。本校からはクラリネット4重奏が東関東アンサンブルコンテストへの出場が決まりました。おめでとうございます。


◇クラリネット4重奏 金賞 東関東出場

◇フルート3重奏   銀賞

◇金管8重奏     銀賞


 第30回東関東アンサンブルコンテストは、令和7年1月26日(日)に茨城県牛久市中央生涯学習センター・文化ホールで開催されます。引き続き、応援をよろしくお願いします。

0

県アンサンブルコンテストに出場しました

 本日26日(木)、栃木県総合文化センターで開催された第56回栃木県アンサンブルコンテスト【中学校の部】に、本校吹奏楽部から3グループが出場しました。それぞれに、練習の成果を十分に発揮してきました。とても素晴らしい演奏でした。


演奏順

◇フルート3重奏

◇金管8重奏

◇クラリネット4重奏

0

冬休み前全校集会を行いました

 今日で令和6年の授業が終了し、5校時に冬休み前の全校集会をテレビ放送にて行いました。生徒の皆さんには、今年度の学習や生活等を振り返り、その反省を生かして来年の目標を立ててほしいと思います。引き続き、規則正しい生活と感染症予防に努め、1月8日(水)には元気に登校してきてください。


校長の話

生徒指導主事の話

学習指導主任の話

0

表彰がありました

 秋以降、各部や個人の表彰が多数あり、集会の前に賞状の伝達を行いました。受賞された部・生徒の皆さん、おめでとうございます。引き続き、次の目標に向けて頑張ってください。

宇河地区中学1年生バスケットボール大会 関東中学校バレーボール長身選手発掘育成練習会 栃木県ソフトテニスシングルス選手権大会 東日本学校吹奏楽大会 栃木県学校音楽祭中央祭合奏の部 うつのみやジュニア芸術祭学校音楽祭合奏A部門 栃木県県央地区アンサンブルコンテスト(金管8重奏・フルート3重奏・クラリネット4重奏) うつのみやジュニア芸術祭ポスター原画展 宇河地区英語スピーチコンテストⅠ部・Ⅱ部 税についての作文関東信越国税局 全国中学校総合文化祭山口大会(書道条幅・絵画平面) 青少年読書感想文コンクール 下野教育書道展 防火ポスター 少年消防クラブ防火作品 うつのみやジュニア芸術祭学校美術展 うつのみやジュニア芸術祭学校ポスター原画展

 

 

 

 

0