「見せろ団結 勝ち取れ優勝 力の限り全力で」のスローガンのもと、どのクラスも学級対抗・色別対抗優勝に向け、練習の成果を発揮して頑張ってほしいと思います。
完成したスローガン&シンボルマーク
雨天時を考慮し、早め早めに競技種目が進行したり変動したりしますことをご了承ください。臨機応変に対応していきますので、ご理解・ご協力をよろしくお願いします。
自転車の駐輪は体育館西側にお願いします。トイレ使用につきまして、保護者の皆様は体育館をご利用ください。外のトイレ使用は生徒のみとさせていただきます。保護者の昼食場所として体育館を開放しますのでよろしくお願いします。
①開会式のスタート時間を8:20から8:10に変更します。
②スローガン、シンボルマークの表彰は、閉会式に行います。
(雨天時は、後日に行う場合もあります。)
③午後に行う予定の長縄跳びは、午前に実施します。
(色別対抗綱引きのあと)
④午前実施の絵合わせ、親子対抗綱引きは中止とします。
⑤(現時点での予定)給食後、部活動パレード、選抜リレーを行う予定ですが、大雨や雷等が発生した場合は、種目の変動や中止もあり得ますことをご了承ください。臨機応変に対応していきますので、ご理解・ご協力をお願いします。
なお、自転車の駐輪は体育館西側にお願いします。トイレ使用につきまして、保護者の皆様は体育館をご利用ください。
外のトイレ使用は生徒のみとさせていただきます。なお、保護者の昼食場所として体育館を開放しますのでよろしくお願いします。
今日学んだことをこれからの学校生活に活かしていって欲しいと思います。」
集会の後には,各教室に戻り,いじめを防ぐために、生徒一人一人が自分では何ができるかを考え、学校全体でいじめをなくすことを目指して,『行動宣言』を用紙に書き込み、全校生徒が廊下に掲示しました。この用紙は,美術部の生徒に作成して頂きました。
危険ドラッグという言葉は、ニュースなどで聞いたことはありましたが、詳しいことは知りませんでした。でも今日の劇を見て、危険ドラッグの種類や、もし使ってしまったらどういう症状が出て、将来的にもどういう風になってしまうのがよくわかりました。
迫力のある劇で、わかりやすかったです。危険ドラッグは本当に恐ろしいものなので、絶対に使ってはいけないと思いました。今回の劇で詳しく知ることができ、よかったです。劇団三十六計の皆さん、本当にありがとうございました。
危険ドラッグの恐ろしさがリアルに伝わるシーンが多々ありました。
「ダメ、絶対」薬物には絶対に手をださない、声を大にして訴えたシーンです。
保健委員長からのお礼の言葉「薬物は絶対NG」を再認識しました、
5月14日(月)に、生徒総会が行われました。全校生徒が体育館に集い、生徒会役員、各専門委員長、学年学級委員長たちの発表を真剣に聞きました。
生徒会長あいさつから、議長団の紹介を経て、進行を司会から議長団へとバトンタッチして、議事が始まりました。本年度の議事は、昨年度の決算報告、本年度の各専門委員会の活動方針、活動計画の発表、本年度の予算案、質疑・応答の順に進行しました。
質疑・応答では、予算案、年間活動計画などについて、多くの質問があり、例年よりも生徒たちが積極的に参加していました。各専門委員長も、堂々とした態度で質問に答えることができており、質問者と回答者それぞれが、事前の準備をしっかり行ってきたことがうかがえました。齋藤副校長からも、質疑・応答が活発だったとの講評をいただきました。
今後とも「チームYOTO」一丸となっての活気あふれる生徒会、生徒一人一人が主役となり生徒会の一員として活躍することを期待します!
生徒会長あいさつ 議長団の二人 委員長の発表①
4月25日(水)、宇都宮東警察署交通総務課の小倉様をお迎えし、交通安全教室を実施いたしました。交通事故防止に向けて自転車事故の要因や安全安心な生活を送るために必要な日頃からの予測行動の大切さ、交通事故にあわないための行動など、学習しました。
今後とも、登下校や校外の生活において、本日の交通安全教室で学んだことを実践するとともに、交通ルールをしっかり守り、交通安全に努めてほしいと思います。
いよいよ中学校生活がスタートします。胸をはずませていることと思いますが、不安なこともあると思います。今日出会った新しい仲間、新しい先生との関わりのなかで、充実した中学校生活を送ってほしいと願っています。
陽東中学校の職員一同、充実した学校生活を送ることができるよう全力で支援していきます!「チームYOTO」2018年も心をひとつにがんばります!4月9日(月)、着任式・始業式を行いました。
校長先生は2、3年生に対して①学校は勉強をするところであるということ、②豊かな心の持ち主になってほしいということ、③安全に気をつけて学校生活を送ってほしいということの3つについてお話になりました。この3つのことをいつも心掛けて1年間を過ごしてほしいと思います。
【来校される皆さまへ】
・ 陽東中アクセスマップ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |