横東日記

横東日記

1年 校外学習

112()に宇都宮動物園と荒牧りんご園に行きました。天候に恵まれ,子どもたちは,友達と遊園地のアトラクションに楽しく乗ることができました。動物たちの様子に時折声をあげながら見学することもできました。りんご園では,王林と陽光の味の違いに気づき,どちらがおいしいか話し合ったり,自分でりんごをもぎ取ったりと,とても満足そうな笑顔がいっぱいの1日でした。

 

行ってきました修学旅行

 超大型台風接近の中,1日目は雨に濡れながら,投票日当日の国会議事堂,上野の国立博物館と科学博物館を見学し,風雨が強まった午後はフジテレビへ行きました。夕食はお台場のレストランで食べ放題のバイキング。台風は運良くホテルで寝ているうちに通過し,2日目は台風一過の快晴の中,鎌倉を散策できました。参加者一同,忘れられない修学旅行になりました。


雨の中の国会議事堂

源頼朝公のお出迎え     雨の中フジテレビへ

フジテレビ見学

疲れた後は,楽しい夕食


台風一過,大仏をスタートし,班別行動

長谷駅辺りは江ノ電も運行中 小町通りは貸し切り状態

快晴の八幡宮がゴール      バスから見た江の島と富士山




音楽鑑賞会

1020()下学年,1027()上学年で音楽鑑賞会が行われました。

 ピアニスト・音楽博士の平井李枝先生のピアノ演奏とソプラノ歌唱を鑑賞しました。生の演奏の合間にクイズがあったり,一緒に歌ったりして,先生とともに楽しい時間になりました。

 

社会科校外学習(3年生)

 オータニへ見学に行きました。バックヤードに入らせていただいたり,売り場を見学しながらお店の人に質問したりすることで,お店ではどのような工夫をしてお客さんを集めているか考えることができました。今後の学習に生かしていきたいです。