NEWS

NEWSコーナー

12月4~5日 1~3年生 防犯教室

    

 12月4~5日にかけて1~3年生で防犯教室を行いました。

 1・3年生はALSOK様にご来校いただき,1年生は「いかのおすし」について,3年生は家にかかってきた不審な電話についての対応を教えていただきました。

 2年生はスクールガードの方にご来校いただき,不審者への対応法を教えていただきました。(写真真ん中)

どの学年も安全に気を付けて生活する意識が高まったと思います。ありがとうございました。

 

 

 

12月5日 あいさつ運動

  

 12月5日(木)の朝の時間に企画委員を中心としたあいさつ運動を行いました。

「おはようございます!」という元気なあいさつが学校中に響き渡り,子供たちも活力あふれる

一日の始まりが迎えられたと思います。

11月22日 感謝の会

      

 11月22日(金)に感謝の会を行いました。普段お世話になっている地域の方々をお招きし,カレンダーのプレゼントをお渡ししたり,縦割り班ごとに地域の方と歓談したりと日頃の感謝を伝えられました。最後は感謝の気持ちを込め「ありがとうの花」を全員で歌いました。

修学旅行2日目

みんなで美味しい朝食をいただいた後は、東京へ移動し、国会議事堂や東京タワー、国立科学博物館の見学です。国会議事堂では、新聞やテレビで見る風景に感動しながら、自分の目で確かめることの大切さを味わっていました。

1年生親子ふれあい給食・親子ふれあい活動

1年生が、朝からドキドキわくわく楽しみにしていた親子ふれあい給食・親子ふれあい活動でした。給食の作り方について学校栄養士の薄井先生に話を聞き,楽しくお話をしながら笑顔で給食を食べていました。

5時間目の親子ふれあい活動では、スライムづくりをしました。自分の好きな色のスライムを作って楽しそうに遊んでいました。

修学旅行1日目

修学旅行1日目の今日は鎌倉市内見学です。グループ毎に高徳院をスタートし、長谷寺や明月院などを巡りながら、ゴールの鶴岡八幡宮を目指します。6年生たちは、協力しながら充実した時間を過ごしています。