NEWSコーナー 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 アーカイブ 2025年9月 (0) 2025年8月 (1) 2025年7月 (9) 2025年6月 (11) 2025年5月 (8) 2025年4月 (12) 2025年3月 (2) 2025年2月 (1) 2025年1月 (11) 2024年12月 (8) 2024年11月 (8) 2024年10月 (11) 2024年9月 (4) 2024年8月 (1) 2024年7月 (5) 2024年6月 (6) 2024年5月 (1) 2024年4月 (5) 2024年3月 (1) 2024年2月 (2) 2024年1月 (4) 2023年12月 (2) 2023年11月 (4) 2023年10月 (8) 2023年9月 (2) 2023年8月 (1) 2023年7月 (6) 2023年6月 (5) 2023年5月 (6) 2023年4月 (7) 2023年3月 (9) 2023年2月 (4) 2023年1月 (10) 2022年12月 (21) 2022年11月 (23) 2022年10月 (4) 2022年9月 (10) 2022年8月 (8) 2022年7月 (33) 2022年6月 (32) 2022年5月 (23) 2022年4月 (16) 2022年3月 (14) 2022年2月 (19) 2022年1月 (20) 2021年12月 (44) 2021年11月 (26) 2021年10月 (3) 2021年9月 (2) 2021年8月 (12) 2021年7月 (56) 2021年6月 (2) 2021年5月 (13) 2021年4月 (8) 2021年3月 (8) 2021年2月 (0) 2021年1月 (2) 2020年12月 (19) 2020年11月 (19) 2020年10月 (13) 2020年9月 (1) 2020年8月 (5) 2020年7月 (16) 2020年6月 (15) 2020年5月 (4) 2020年4月 (13) 2020年3月 (27) 2020年2月 (26) 2020年1月 (32) 2019年12月 (22) 2019年11月 (18) 2019年10月 (15) 2019年9月 (8) 2019年8月 (2) 2019年7月 (34) 2019年6月 (35) 2019年5月 (25) 2019年4月 (18) 2019年3月 (10) 2019年2月 (17) 2019年1月 (10) 2018年12月 (30) 2018年11月 (33) 2018年10月 (18) 2018年9月 (16) 2018年8月 (2) 2018年7月 (34) 2018年6月 (38) 2018年5月 (20) 2018年4月 (11) 2018年3月 (0) 2018年2月 (2) 2018年1月 (10) 2017年12月 (1) 2017年11月 (5) 2017年10月 (12) 2017年9月 (2) 2017年8月 (0) 2017年7月 (16) 2017年6月 (23) 2017年5月 (31) 2017年4月 (19) 2017年3月 (71) 2017年2月 (58) 2017年1月 (35) 2016年12月 (48) 2016年11月 (64) 2016年10月 (55) 2016年9月 (55) 2016年8月 (12) 2016年7月 (46) 2016年6月 (71) 2016年5月 (62) 2016年4月 (42) 2016年3月 (0) 2016年2月 (0) 2016年1月 (1) 2015年12月 (2) 2015年11月 (1) 2015年10月 (2) 2015年9月 (0) 2015年8月 (0) 2015年7月 (0) 2015年6月 (4) 2015年5月 (0) 2015年4月 (0) 2015年3月 (1) 2015年2月 (0) 2015年1月 (1) 2014年12月 (9) 2014年11月 (3) 2014年10月 (10) 10件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 野球部練習 投稿日時 : 2018/07/30 陽光小学校管理者 連日の猛烈な暑さが少し和らいだ26日の午前中,野球部の子どもたちが校庭で練習をしていました。暑さが少し和らいだということもあり,練習にも幾分集中することができたのではないでしょうか。 個人懇談は,金曜日で終わります。お忙しい中,学校まで来ていただきありがとうございました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} プール納め 投稿日時 : 2018/07/26 陽光小学校管理者 25日は午前中が個人懇談で,午後は研修と備品整理,そしてプール納めによるプール物品の掃除・片付けと皆さんが元気に遊んでいるころ,先生たちは汗を流していました。 本来ならば,夏休み期間中にプール開放があるのですが,異常ともいえる酷暑が続いたため,児童の安全の確保を最優先するということで今年は中止になりました。ご理解の程よろしくお願いします。 夏休みに入りましたが,楽しく過ごせていますか?思い切り遊んで,しっかりお勉強して充実した時間を過ごしてください。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 着衣水泳 投稿日時 : 2018/07/26 陽光小学校管理者 7月24日(火)3時間目に着衣水泳と模範泳が行われました。先日開催された水泳大会の入賞者による模範泳では、泳ぎのスピードとその迫力に拍手が湧きました。また、着衣水泳では、自分の命を守るためにできることを、ペットボトルを使って実践しました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} いよいよ夏休みに突入します 投稿日時 : 2018/07/24 陽光小学校管理者 1年生のアサガオも咲き誇り,2年生の野菜も収穫できるようになりました。 明日からいよいよ夏休みです。安全に健康に留意しながら,楽しい夏休みを過ごしてください。暑い中,夢中になって遊んでいると熱中症にかかってしまう危険性があります。遊ぶときは,できるだけ木陰などの日陰を選び,水分補給を適度に行うようにしてください。帽子などをかぶるのもよいでしょう! 遊ぶときは朝10時から夕方5時までです。時間を守って遊びましょう。では,楽しい夏休みをお過ごし下さい。(勉強も頑張ってくださいね!) {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 個人懇談開始 投稿日時 : 2018/07/23 陽光小学校管理者 23日から個人懇談が始まりました。35℃を超えるような連日のうだるような暑さの中で大変恐縮ですが,お子さんの家庭での様子を聞いたり,学校での様子を伝えたりできたらと思います。お忙しい中ではありますが,ご協力お願いします。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 2年 生活科発表 投稿日時 : 2018/07/23 陽光小学校管理者 20日に,2年生は,生活科のまちたんけんで学んだことを発表しました。クイズや劇,紙芝居など,グループごとに趣向を凝らしながら一生懸命に発表しようとしている姿が見られました。 それぞれの施設の方やお店の方が,感謝されることにやりがいを感じたり,使命感をもって仕事をしたりしていることが分かりました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} エコキャップ回収 投稿日時 : 2018/07/23 陽光小学校管理者 7月20の朝,国際ボランティア委員会の子どもたちが昇降口でエコキャップ回収を行いました。数多くのエコキャップが全学年の児童から集まり,各家庭を巻き込んだ活動になっています。 エコキャップを回収してリサイクルしていくことは,地球環境によいことはもちろんのこと,実は,エコキャップをリサイクルする上で得た利益で,発展途上国の子どもたちの支援も行っています。皆さんも間接的に国際社会に貢献している活動に参加しているのですね。 これからも,エコキャップやアルミ缶を集める活動をしていく予定ですので,是非ご協力ください。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} あいさつ運動1-2 投稿日時 : 2018/07/23 陽光小学校管理者 7月11日に1-2のあいさつ運動がありました。1年生の元気なあいさつが校舎の外から大きく響いていました。 夏休みが終わった後も,各学級によるあいさつ運動は続いていきます。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 国際ボランティア委員会 投稿日時 : 2018/07/23 陽光小学校管理者 子ども達にとって,オリンピックはよく知っていても,パラリンピックについてはなじみが薄いものです。そこで,クイズを交えながらパラリンピックについての紹介をしました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 学力向上研修 投稿日時 : 2018/07/19 陽光小学校管理者 7月18日(水) 職員研修で学力向上について話し合いました。学習習慣,授業の工夫,家庭学習を柱に職員全体で陽光小子供たちの学力について考えました。 学力を向上させるための手立てを国語・算数・理科・生活グループに分かれて協議しました。先生方から様々な意見が出されたので、すぐにできることと、長期的に継続が必要なことに分け、指導していくことを確認しました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} « 105106107108109110111112113 »
野球部練習 投稿日時 : 2018/07/30 陽光小学校管理者 連日の猛烈な暑さが少し和らいだ26日の午前中,野球部の子どもたちが校庭で練習をしていました。暑さが少し和らいだということもあり,練習にも幾分集中することができたのではないでしょうか。 個人懇談は,金曜日で終わります。お忙しい中,学校まで来ていただきありがとうございました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
プール納め 投稿日時 : 2018/07/26 陽光小学校管理者 25日は午前中が個人懇談で,午後は研修と備品整理,そしてプール納めによるプール物品の掃除・片付けと皆さんが元気に遊んでいるころ,先生たちは汗を流していました。 本来ならば,夏休み期間中にプール開放があるのですが,異常ともいえる酷暑が続いたため,児童の安全の確保を最優先するということで今年は中止になりました。ご理解の程よろしくお願いします。 夏休みに入りましたが,楽しく過ごせていますか?思い切り遊んで,しっかりお勉強して充実した時間を過ごしてください。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
着衣水泳 投稿日時 : 2018/07/26 陽光小学校管理者 7月24日(火)3時間目に着衣水泳と模範泳が行われました。先日開催された水泳大会の入賞者による模範泳では、泳ぎのスピードとその迫力に拍手が湧きました。また、着衣水泳では、自分の命を守るためにできることを、ペットボトルを使って実践しました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
いよいよ夏休みに突入します 投稿日時 : 2018/07/24 陽光小学校管理者 1年生のアサガオも咲き誇り,2年生の野菜も収穫できるようになりました。 明日からいよいよ夏休みです。安全に健康に留意しながら,楽しい夏休みを過ごしてください。暑い中,夢中になって遊んでいると熱中症にかかってしまう危険性があります。遊ぶときは,できるだけ木陰などの日陰を選び,水分補給を適度に行うようにしてください。帽子などをかぶるのもよいでしょう! 遊ぶときは朝10時から夕方5時までです。時間を守って遊びましょう。では,楽しい夏休みをお過ごし下さい。(勉強も頑張ってくださいね!) {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
個人懇談開始 投稿日時 : 2018/07/23 陽光小学校管理者 23日から個人懇談が始まりました。35℃を超えるような連日のうだるような暑さの中で大変恐縮ですが,お子さんの家庭での様子を聞いたり,学校での様子を伝えたりできたらと思います。お忙しい中ではありますが,ご協力お願いします。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
2年 生活科発表 投稿日時 : 2018/07/23 陽光小学校管理者 20日に,2年生は,生活科のまちたんけんで学んだことを発表しました。クイズや劇,紙芝居など,グループごとに趣向を凝らしながら一生懸命に発表しようとしている姿が見られました。 それぞれの施設の方やお店の方が,感謝されることにやりがいを感じたり,使命感をもって仕事をしたりしていることが分かりました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
エコキャップ回収 投稿日時 : 2018/07/23 陽光小学校管理者 7月20の朝,国際ボランティア委員会の子どもたちが昇降口でエコキャップ回収を行いました。数多くのエコキャップが全学年の児童から集まり,各家庭を巻き込んだ活動になっています。 エコキャップを回収してリサイクルしていくことは,地球環境によいことはもちろんのこと,実は,エコキャップをリサイクルする上で得た利益で,発展途上国の子どもたちの支援も行っています。皆さんも間接的に国際社会に貢献している活動に参加しているのですね。 これからも,エコキャップやアルミ缶を集める活動をしていく予定ですので,是非ご協力ください。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
あいさつ運動1-2 投稿日時 : 2018/07/23 陽光小学校管理者 7月11日に1-2のあいさつ運動がありました。1年生の元気なあいさつが校舎の外から大きく響いていました。 夏休みが終わった後も,各学級によるあいさつ運動は続いていきます。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
国際ボランティア委員会 投稿日時 : 2018/07/23 陽光小学校管理者 子ども達にとって,オリンピックはよく知っていても,パラリンピックについてはなじみが薄いものです。そこで,クイズを交えながらパラリンピックについての紹介をしました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
学力向上研修 投稿日時 : 2018/07/19 陽光小学校管理者 7月18日(水) 職員研修で学力向上について話し合いました。学習習慣,授業の工夫,家庭学習を柱に職員全体で陽光小子供たちの学力について考えました。 学力を向上させるための手立てを国語・算数・理科・生活グループに分かれて協議しました。先生方から様々な意見が出されたので、すぐにできることと、長期的に継続が必要なことに分け、指導していくことを確認しました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}