日誌

最近の出来事

3/4(金) リモート音楽集会に向けて【6年生】

 

 

 

 

【たくさんの楽器を使って見事な演奏を披露しました】   【リモート音楽集会用に並木先生がビデオ撮影します】

 

 コロナ禍対応でリモートによる音楽集会を行っていますが,今年度の最後を飾るのは,もちろん6年生。今日の3校時,演奏会を収録しました。曲目は,「小さな恋のうた」です。たくさんの楽器を使って美しいハーモニーを奏でていました。さすが6年生です。動画は,後日,給食の時間に上映します。また,6年生のタブレットに配信し,保護者の方にも観てもらえるようにするそうです。お楽しみに!

3/2(水) お楽しみ給食1【6年生・和食編】

 

【お楽しみ給食第1弾は和食。天丼の具材を5種類の中から選べます。デザートのゼリーも6年生だけのスペシャルメニューです!】

 

 

      【準備をしていただいた学校栄養士の小平先生に感謝感謝!】

 

 

       【おかわり争奪戦!? 今も昔も「じゃんけん」です。】

 

 

【言葉を発することはNGですが,子供たちの喜びと感謝の気持ちは伝わってきます!】

 卒業を間近に控えた6年生,コロナ禍の中ではありますが,学校栄養士と給食調理員さんたちの計らいで「お楽しみ給食」が実現しました。第1弾は,「和食」です。天丼のねたを5種類から好きなものを2種類選び,マイ天丼が実現しました。更には,6年生だけの特別の豪華ゼリーも添えられました。大満足のお楽しみ給食でした。第2弾は,3/4(金)で「洋食編」,第3弾は,3/9(水)で「中華編」を予定しています!

3/2(水) 中央小ギャラリー リニューアルオープン!

 

       【校舎西側階段】            【校舎東側階段】

 

 

                 【校舎1階廊下】

 

 

               【児童の作品(5年生)】

 

 

               【児童の作品(1年生)】

 

 中央小の学校生活に潤いを与えている児童の図工の作品を展示している「中央小ギャラリー」。毎年この時期にボランティアの皆さんにより作品の入れ替え作業が行われます。そして,本日,機動班の方々により校舎内に作品の額が設置され,リニューアルオープンしました。1~5年生たちの作品が校舎内を彩っています。コロナ禍の中,来校の機会は限られてしまいますが,来年の2月位まで展示されていますので,来校の際にはぜひご鑑賞ください。